
【人気につき増枠!50→100名】クライアントエンジニアが語る、ゲーム開発技術勉強会!パフォーマンスチューニング、運用〜新しい技術導入など様々な取組事例をお話しします- KLab TECH Meetup #2 -
2017/12/26(火)18:50
〜
22:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
抽選制 | 無料 |
94人
/ 定員100人 |
※ 抽選結果は、2017/11/16 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
クライアントエンジニアが語る、ゲーム開発技術勉強会!
パフォーマンスチューニング、運用〜新しい技術導入など様々な取組事例をお話しします
- KLab TECH Meetup #2 -
パフォーマンスチューニング、運用〜新しい技術導入など様々な取組事例をお話しします
- KLab TECH Meetup #2 -
イベント概要
複数ゲームタイトルを運営しているKLabのゲーム開発技術勉強会です。
多くのユーザーに利用されているゲームのパフォーマンスチューニングや運用における技術〜今話題の最新技術を利用したサービスの開発まで、KLabのゲーム開発における技術的な取り組みの全貌を明らかにします!
講演終了後は軽食とドリンクを準備しております。KLab社員も多数参加しますので、登壇内容への突っ込みや、話をしていないことでもなんでもみなさんとお話ができればと思っています。ゲーム開発や技術的な取り組みについてお話ししましょう。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:50〜 | 受付開始 |
19:20〜19:30 | オープニング |
19:30〜21:00 |
運用中プロジェクトにおける品質向上の為の取り組み大野 友貴人
クライアントのゲーム品質改善の為にどのような施策を行ったか実例を交えて説明します。
また、チューニングの為に用意したツールやデバッグ機能も合わせて紹介します。 UIアーキテクチャ細野 章平
サーバとの統合テストを前提としたUnityのUIアーキテクチャを主導したお話をします。
高品質 x 省エネのリアルタイムリップシンク実現陶 鋭
キャラクターのボイスを再生しながら、その波形を分析し、リアルタイムでリップリンクを行う手法について解説します。
また、開発中に遭遇した問題や解決法などの経験談も軽く話します。 アセットバンドルに関する試行錯誤の話真子 拓馬
安定的にアセットバンドルを配信するための仕組みづくりを進める中で、意識してきたことについて事例ベースで紹介します。
リズムゲームのためのパフォーマンスチューニング中島 将浩
クライアントサイドのパフォーマンスチューニングを通じて得た知見を紹介します。
中でも、リズムゲームであること、Unityというエンジンであることなどの特有の知見を中心に紹介していきます。 |
21:00〜21:15 | クロージング(アンケート&告知) |
21:15〜22:00 | 懇親会 |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
登壇者

大野 友貴人
KLab株式会社
クライアントエンジニア
クライアントエンジニア
2015年KLab入社。学生時代はOSSのゲーム開発に携わり、前職では2Dアクションゲームのリードエンジニアを経験。現在担当している案件では3Dアクションパートの新規実装やゲーム全体のパフォーマンス改善を行いました。

細野 章平
KLab株式会社
クライアントエンジニア
クライアントエンジニア
2013年新卒としてKLabに入社。サーバサイドエンジニアとして経験を積んだ後、Unityエンジニアにシフトチェンジ。いくつかのUnity案件を渡り歩いた後、今の案件に本開発初期メンバーとして参加しました。

陶 鋭
KLab株式会社
クライアントエンジニア
クライアントエンジニア
2013年新卒入社。学生時代はOSに関する研究を行っていた。入社後はサーバー・クライアント両方の開発を経験し、現在はクライアントサイドの技術リーダーとして基盤整備や方針決定を行っています。

真子 拓馬
KLab株式会社
エンジニア
エンジニア
2011年KLab入社。サーバサイドアプリエンジニア、クラウドエンジニア、クライアントサイドアプリエンジニアとして多面的に開発案件に携わる。現在はクライアントサイドの開発をメインに、アセットバンドル管理のための基盤運用も担当しています。

中島 将浩
KLab株式会社
クライアントエンジニア
クライアントエンジニア
2016年新卒入社。大学で数学を専攻したのち、ゲーム系の専門学校にてグラフィクスを中心にプログラミングを学ぶ。DirectXやOpenGLの経験をもとに、クライアントサイドのパフォーマンスチューニングに携わりました。
参加対象
ゲーム開発に興味があるエンジニア
参加費
無料
ハッシュタグ
#klab_meetup
