2018年1月定例会「ボイスアシスタントアプリ開発の今」

2018/01/26(金)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

2018年1月定例会「ボイスアシスタントアプリ開発の今」


皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も日本Androidの会をよろしくお願い致します。 さて、2018年一発目の定例会では、ボイスアシスタントアプリ開発をクローズアップしたいと思っています。 皆さんの家にも年末年始に1台くらいはAIスピーカーが設置された頃合いであり、徐々に各社のプラットフォームにおけるボイスアシスタントアプリの開発需要も出てくる頃かと思っています。そこで今回の定例会では、Google,Amazon,LINE各社のボイスアシスタントアプリ開発について実際にアプリを作られている皆さんにご登壇いただき苦労話や工夫のポイントを共有してた抱きつつ、自作AIスピーカーについてもご紹介いただく定例会を企画しています。

これを機に、参加者の皆さんの中から一人でもボイスアシスタントアプリ開発を始めてみようと思ったり、お仕事でのアプリ開発に活きる知識を見聞きしていただけたら幸いです。

日時場所

日時:2018年1月26日(金) 19時 〜 21時

会費:無料

会場:KDDI株式会社 ガーデンエアタワー 20F(受付は1Fです)

地図:http://www.kddi.com/corporate/kddi/profile/map/

主催:日本Androidの会

ご講演

プログラム

19:00 - 19:10 オープニング
石塚 宏紀 日本Androidの会 運営委員長


19:10 - 19:35 LINE Clovaのご紹介
立花 翔 LINE株式会社Developer Relationsチーム所属
スマートフォンアプリ/ゲームのエンジニアとしてこれまで100本以上のアプリをリリース。 その後インターネットインフラ事業大手の新規事業開発担当を経て、2017年よりLINEのテクニカルエヴァンジェリストとしてプラットフォームの啓蒙活動を担当しています。今回は、LINE Clovaについてご紹介できる範囲で講演させていただきます。


19:35 - 20:00 Googleアシスタントアプリ実際のところ
里山 南人 ヤフー株式会社 クリエイターエバンジェリスト
Googleアシスタント対応アプリが日本で申請出来るようになって3ヶ月経ちました。いくつかの日本向けアプリが出ている状況ですが、実際のところ作るのにどのような工夫、苦労があるのでしょうか。また、どのくらい使われているのでしょうか。スピーカーが実際に個人で出したアプリのノウハウや、所属先企業で出したアプリの結果から、Googleアシスタント対応アプリの現在について考察します。


20:00 - 20:25 Alexa Skills Kitのはじめ方
市川 純(@sparkgene)
Alexa Skills Kitの概要から公開、運用に至るまでを紹介します。


20:25 - 20:50 自作AIスピーカーを作ろう
がりっち Microsoft MVP, IoT ALGYAN運営委員
Raspberry Piでのスマートスピーカーの作り方とどうすれば賢くなるかをご紹介します。


20:50 - 21:00 クロージング
嶋 是一 日本Androidの会 理事長



※都合により、講演・展示の内容や時間は変更される可能性があります。 ハッシュタグ: #jag1707

中継 : https://youtu.be/ImTokkUaCBw

懇親会

  • 講演終了後、飯田橋駅付近の会場で参加者や講師の方との懇親会を開催します。
  • 参加費:4000円
  • 参加希望者はアンケートで「懇親会参加」にチェックを下さい

アンケート記載のお願い

本名の記載のない方について、登録キャンセルの注意

会場の都合で、本名の記載がない場合は入場ができません。登録時のアンケートに記載欄がありますので、間違いのないように記入をお願いします。アンケートは登録時しか記入ができません。後で変更はできませんので、ご注意ください。記載がない場合は、事務局にてキャンセル処理をさせていただきますので、あしからすご了承ください。

個人情報の取り扱いにつきましては、日本Androidの会のプライバシーポリシーにもとづいて運用させていただきます。ご同意の上、お申し込み下さい。 http://goo.gl/PX2BUb

受付お願い

  • 会場セキュリティの都合で入場にあたって、参加者名簿の提出が必要になります。 入館者証との一致が必要になりますので、connpass画面から、【受付番号の書かれた受付票の印刷】を行って、印刷した用紙もしくは、スマホ画面などで確認できる状態でお持ちください。受付票の提示ができない場合、入場できない可能性がのでご了承ください。
  • 1Fでの受付は、18:30-19:30の間になります。
  • 「日本Androidの会 2018年1月定例会」と書いた紙をもったスタッフが立っていますので、受付番号の用紙/スマホ画面提示と引き換えに入館証を受け取って同ビル20Fに起こしください。
  • 受付は【19:45】で撤収してしまうため、こちらを過ぎると入場できません。間に合うように集合をお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。