参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 76人 / 定員100人 |
イベント内容
概要
クラウドソーシング「ランサーズ」を運営するランサーズ株式会社では、2016年のデジタルマーケティングサービス「Quant」リリースを皮切りに、シェアリングエコノミー分野の「POOK」、常駐型の「LancersTOP」など、より多様な働き方を提供すべく事業領域を拡大致しました。
単一のサービスをグロースさせていた時代から、複数サービスを展開していくタイミングで、インフラ組織がどんなことをやっているのか、どうなっていくのか。それぞれのサービスのチームからの解説も含めて、その全貌をお話しします!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:30〜19:35 | オープニング |
19:35〜19:45 |
ランサーズのこれまでとこれから
横井 聡 氏
|
19:45〜20:15 |
ランサーズで積み重ねたSRE的取り組みとこれから
金澤 裕毅 氏
ベンチャー企業のインフラ担当は、その企業の成長のキーマンになります。
サーバーの構築、運用に留まらず、資金面を考慮しながら開発陣とも蜜に連携して成長を加速させ、時には自らコーディングにも携わる必要があると考えています。 これまでに行ってきたインフラ施策は、今で言うSRE的な取り組みと言っても良いものでした。 ランサーズ入社後、インフラ担当として4年間行ってきた取り組みと、これからの予定をお話いたします。 |
20:15〜20:35 |
Lancers × ECS
平塚 貴之 氏
少数のSREが事業のボトルネックとならず安定したサービスを作る。 しかし、スケールされて行くサービスに対し少ないコストでそれを実現するのは
難しい事です。
そこでECSを使用してこの問題を解決するために行った事とECSをどう利用(コンテナ作成 〜 deploy)しているのかお話します。
|
20:35〜20:55 |
52 weeks after Digdag operation
amesho 氏
About one year passed since Digdag was introduced. How did batch operation change during that period? How did the management consciousness change? What was going to be seen? What is troubled at present? Plugin We announce you made.
|
20:55〜21:00 | アンケート回答 |
21:00〜21:45 | 懇親会 |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
登壇者



参加費
無料
主催


開催グループに関連するコラム
「SREは事業の成長を支える鍵に」ランサーズの多角化を後押しした施策まとめ
あのGoogleが最初に提唱した、Webサイトの安定性と信頼性を高めるインフラ構築の新手法ーー。そんな説明はもはや不要に思えるほど、日本のネット界隈でも広がりを見せているSRE(Site Reliability Enginee...

開催グループに関連するコラム
「SREは事業の成長を支える鍵に」ランサーズの多角化を後押しした施策まとめ

類似しているイベント
zoom開催【基礎から】AWSハンズオン実践 キャリアパス・ワーク
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 池袋西口センタービル センタービル
09:00 〜10:30
connpass
【UTAGE主催 自由気ままに話すシリーズ3】クラウド時代の”AI” エンジニアに必要な思考とは
東京都新宿区新宿3-8-8 4F 新宿O・Tビル 4F
15:00 〜17:00
connpass
【3/20(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #13
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass
【第9回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/3/27 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30