ソニーのNeural Network Console大勉強会 #2

2018/02/27(火)18:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

昨年末に開催し大変好評だったソニーのNeural Network Console大勉強会。その第二弾を2月27日(火)に開催します!

今回は、Neural Network Consoleの開発・提供元のソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社と、前回主催のAI Code Hackersからスピンアウトして新たに立ち上がった Neural Network Console / Neural Network Libraries 専門の勉強会グループDELTAの共催です。前回の様子はこちらこちらでチェックできます。

機械学習・ディープラーニングによる「時系列データ処理」には、音声認識システム、機械翻訳システム、チャットボットシステム、Webサイト/アプリ上の行動予測、GPSデータを使った行先予測、金融商品の値動きの予測、工場の生産ラインの異常検知など、多くの応用があります。

Neural Network Console / Neural Network Librariesを使えば、そのような時刻によって変動したり順序のある「時系列データ」を処理するニューラルネットワークを効率的に開発できます。本勉強会では、その方法について紹介します。

参加申込時の質問受付について

参加申込時のアンケートで質問を受け付けます。ご入力いただいた質問にはイベント当日にソニーの開発者がお答えします。Neural Network Console / Neural Network Librariesを使った時系列データ処理について、開発者に直接聞いてみたいことがある方はご活用ください。

タイムスケジュール

タイトルや内容は予定です。予告なく変更になることもありますので、ご容赦ください。

時刻 タイトル 発表者
18:00 - 開場 -
18:30 - 18:40 司会・主催挨拶 運営より
18:40 - 19:25 ソニーのディープラーニング技術によるジェスチャー認識プログラム作成講座 株式会社LABBIZ 神谷 亮平
19:25 - 19:35 休憩 -
19:35 - 20:20 ソニーのディープラーニング技術による時系列データ処理講座 ソニー株式会社 小林 由幸
20:20 - 20:30 休憩 -
20:30 - 20:55 ご質問に対する回答 ソニー株式会社 小林 由幸
20:55 - 21:00 閉会・退場 -

対象者

  • ソニーのNeural Network ConsoleNeural Network Librariesを使って「時系列データ処理」をしたい方。
  • ディープラーニングを業務に活用したい方、活用を検討中の方。
  • ニューラルネットワークの設計・評価を効率化したい方。
  • その他、人工知能関連技術の活用に興味がある方。

参加費

無料

開催場所

ソニーシティ大崎 カンファレンスルームC
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/index.html
東京都品川区大崎2-10-1
JR大崎駅南改札口、新西口より徒歩2分

共催

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

お持物について

ノートパソコン(Wifi接続可能なもの)

入館方法・受付について

入館方法

  • ビルの正面入口からご入館ください。
  • 遅れて参加される場合、19:00以降はビルの正面入口からは入館できませんのでご注意ください。
  • 19:00以降は、ビル前の立て看板の案内に従って社員用通用口にお回りください。

受付

入館後、正面入り口から向かって左手奥に受付スペースが見えます。受付にて名刺を2枚ご提示ください(うち、1枚はご提出ください)。
今後、お名刺に記載のご連絡先にNeural Network Libraries/Consoleに関する情報を配信させていただく可能性がございます。予めご了承ください。

注意事項など

  • connpassの受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
  • 会場は禁煙です。
  • イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント