「サービスデザインってどうよ?」座談会

2018/02/22(木)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

■ 「サービスデザインってどうよ?」座談会 開催概要

日本のサービスで、サービスデザインはどれくらい浸透しているのか?
lean uxとの違いと融和
ペルソナ、ジャーニーマップなどの道具の使い分けはどのようにしている?
CX、UXの違い

■ タイムテーブル

時間Room A
ハッシュタグ#postudy
19:00 - 19:15設営(設営完了までお待ちください)
19:15 - 19:30受付
19:30 - 19:40[#A1]
開会のご挨拶/開催趣旨』(10分)

関 満徳 氏
POStudy 主宰
19:40 - 21:10[座談会][#A2]
サービスデザインってどうよ?』(90分)

関 満徳 氏
POStudy 主宰

大本 あかね 氏
UX DAYS TOKYO

(調整中)

(調整中)

(調整中)
21:10 - 21:25[ワークショップ][#A3]
ふりかえり』(15分)

関 満徳 氏
POStudy 主宰
21:15 - 21:30[#A4]
クロージング』(5分)

関 満徳 氏
POStudy 主宰

■ お願い事項

  • 大きなシャッター音は、スピーカーの話に集中する環境を壊しがちのため、禁止といたします。撮影する場合は無音カメラを使うなど、周囲への配慮をお願いいたします。
  • 受付時に、お名刺2枚ご用意ください。

■ ファシリテーター


関 満徳 氏
グロースエクスパートナーズ株式会社 ITアーキテクト
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
ITサービス開発のコンサルティング、開発、運用を一貫して手掛けながら、「顧客価値の創造」と「持続可能な仕組み創り」をテーマとしたアジャイル・プロダクトマネジメントのワークショップデザインを数多く実施。全国各地でファシリテーターとしても活躍。



大本 あかね 氏
UX DAYS TOKYO
日本にいながら海外のUXが学べる、日本最大級のUXカンファレンス&ワークショップ UX DAYS TOKYO主催
元博報堂のデザイナーからデザインを師事し、2004年よりallWebクリエイター塾の元祖になる塾の発足者。 2007年にallWebクリエイター塾に改名し本格的に運営。当初のコンセプト通り習得したいWebスキルを短期間に習得できる講座を低額で提供し、わかりやすい講座のための企画・運営を行っている。
著書
頼られるWeb担当者になる! Googleウェブマスターツールの教科書
マーケティング/検索エンジンに強くなる Google Search Consoleの教科書
ノンデザイナーでもわかる UX+理論で作るWebデザイン


■ POStudy ~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ のご紹介

アジャイルやDevOpsの時代の流れを汲んだプロダクトマネジメントについて、
もっと探究したいプロダクトオーナー/プロダクトマネージャーの為のコミュニティです。

チャネル URL
公式サイト http://www.postudy.com/
過去の資料や今後の予定等を公開しています。
Slack https://postudyslack.herokuapp.com/
POStudy ~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ の Slack です。
Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/postudy/
次回の開催情報の提供や、勉強会の参加者との交流の場を提供しています。
Twitter https://twitter.com/postudysmile/
ハッシュタグ #postudy
Googleカレンダー https://calendar.google.com/calendar/embed?src=vpk4435l58ap36bjbhp8c80vgs%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

■ 問い合わせ先

POStudy 主宰 : 関 満徳@fullvirtue
連絡先 : fullvirtue@vivaceplus.com

■ 会場へのアクセス

東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 出口1 より徒歩4分のところにある、 新宿ロイヤルビル3F 『G's LounGe』にて行います。 「新宿」駅から会場へ行こうとすると、高い確率で新宿ダンジョンで迷います。できれば、丸ノ内線「西新宿」駅 からお越しください。

正面玄関は21時以降は施錠されてしまいますので、ご注意ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント