神戸脆弱性診断の会 #2
イベント内容
概要
脆弱性診断の体験勉強会を開催します。
今回は、ハンズオンをベースにBurpを使用したWebサイトへ脆弱性診断を行います。
burpの拡張機能としてBadStoreを使用します。当日までにダウンロードし、burpのextension設定を実施しておいてください。
VMでも同環境をインストールしていただけますので、コミニュティ開始までにご準備ください(Windowsでは検証済み)。
また、OWASPの脆弱性診断士スキルマッププロジェクトにおける「Webアプリケーション脆弱性診断ガイドライン」も利用します!(参照:https://www.owasp.org/index.p…/Pentester_Skillmap_Project_JP)
対象
脆弱性診断員の方(苦労話などぜひLTお待ちしています。)
脆弱性診断に興味がある方
自社で診断できないかと考えている方
Burp使ってみたかったんですよって方
よくわからないけどセキュリティ人気やし一応って方
スケジュール
2018年3月17日(土曜日) 13時30分 OPEN 14時~17時
ハンズオン 2時間
質疑応答 30分
※すごく大まかなスケジュールです。当日はこの通りにならないかもしれません。
懇親会
2018年3月17日(土曜日) 18時
参加費:約3000円
出欠は当日伺います。
内容
- Burpの設定方法
- Burpを利用した脆弱性診断
準備物
- ノートPC
- java のインストール(burpが動けばOK)
- Burp のダウンロード&インストール
- Burp拡張BadStoreのダウンロード&設定
- Burp拡張を設定できない場合はVMでBWAのダウンロード&インストール
- FireFox
- FoxyProxy Standard Firefox版または Chrome版のアドオン
会場
株式会社神戸デジタル・ラボ
神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル 10階セミナールーム
http://www.kdl.co.jp/company/access/
直接10階セミナールームへお越しください。
facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/1407869585989208/
Slackグループ
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
