[秋葉原] Unityもくもく勉強会 (初心者大歓迎!) × 自作ゲームレビュー交流会
イベント内容
増席しました!
概要
ゲーム開発者、及びゲーム開発者を目指している方の為のもくもく会です。
2018年こそUnityでゲーム制作!!という方、ぜひ一緒に頑張りましょう!
希望があれば学習のサポートなどをいたします。
今回は「自作ゲームレビュー交流会」も行います!
自作ゲームをレビューし合い、クオリティをアップしてみませんか?
自作ゲームを会場内でレビューし合うことで、生の意見を取り入れることができる機会を得られます。
レビュー後はフィードバックを取り入れより良いゲームにしたり、他のゲームクリエイターのゲームから何かインスパイアを得ることもできるかもしれません。
まだアプリをリリースしていなくても、試作品やアイデアを発表していただくことも可能です。
レビュー希望者は「自作ゲームをレビューしてほしい!!」を選択し参加表明してください。
当日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:00 - | 開場・受付 |
13:30-14:00 | この会の説明、自己紹介タイム |
14:00-16:00 | もくもくタイム & ゲームレビュータイム |
16:10-17:30 | ゲームのフィードバックを取り入れてもくもく & LTタイム |
17:30-18:00 | 会の締めと成果発表 |
内容 | 発表者 | |
---|---|---|
1 | PolybrushかProBuilderかBoltについて | KazushigeMori |
2 | 2D Game Kitについて | nimu026 |
LT募集中です!内容はゲーム開発に関することであれば何でも構いません。
参加費
1000円 (会場費)
こんな人におススメ
・Unityを始めたいけど、どこからやっていいのか分からない初心者
・Unityの教本はひととおり写経したけど、オリジナルゲーム制作のアイデアがない開発者
・オリジナルゲーム開発中だけど、アイデアに詰まってしまった個人開発者
・自分の作ったゲームを遊んでもらいたい開発者の方
開催場所
コワーキングスペース秋葉原 Weeyble(ウィーブル)
https://weeyble.com/
東京都千代田区神田須田町2丁目19−23(野村第3ビル4階)
秋葉原駅電気街口または中央改札口より徒歩3分。 都営新宿線 岩本町駅徒歩3分、銀座線 神田駅6番出口徒歩2分
電源、Wi-Fiあります!
一緒に勉強会の運営してくださる方募集してます。
▼秋葉原駅から会場までの行き方はこちら!▼
https://weeyble.com/access/
持ち物
各自、もくもくに必要なもの(PC、書籍など)
Q&A
Q.試遊するゲームはどんなものになりますか?
A.市販のものから、個人製作のものまでジャンルなども自由になります。
Q.年齢別レーティングで18歳以上のものでも参加可能でしょうか?
A.申し訳ありません。
参加者の方に18歳以下の方なども参加されることがありますので、
今回の会につきましては、対象作品は、CERO A : 全年齢対象のものとさせていただきます。
Q.小学生・中学生でも参加可能ですか?
A.はい!可能です!是非お気軽にご参加ください。
前回も小学生の子が遊びに来てくれて一緒に勉強したりしました!
Q.レビュー会の参加は必須ですか?普通にもくもく作業しても大丈夫ですか?
A.大丈夫です!
Q.身内ばっかりで固まっていてそう・・・ぼっちになりそう・・・・行きづらい・・・
A.大丈夫ですよ〜初参加の人が半分以上ですし、親切な人がたくさんです!
初心者の方が半分以上参加しているので是非お気軽にご参加ください^^
Slack
▼こちら、この会のSlackになります。
以下ボタン押下で参加可能なので是非是非ご参加ください。
(部屋名は、unityもくもく親切な雑談と質問部屋になります)
次回勉強会の開催の情報や、交流などができます
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
