fukuoka.ex presents「Future Session」by enPiT everi
イベント内容
下記URLから福岡Elixir会にメンバー登録すると、MeetUpイベントやもくもく会のお知らせがメールで届きます(無料)
https://fukuokaex.connpass.com
お申込みいただいた皆様に開催前の「事前登録」のお願い
ビデオセッションは、事前登録が必要です
下記フォームをご入力いただき、「分科会(第1希望)」を「E:人工知能」、「分科会(第2希望)」は「希望なし」をお選びください
https://39auto.biz/kumaneko/touroku/thread185.htm
申し込みが完了すると、「enPiT-everi運営事務局」から、接続案内のメールが届きますので、メール中段の【接続テスト詳細】という部分をお読みいただき、接続テストを行ってください
接続テストは、3月3日(土)8:00~3月4日(日)18:30の期間に実施可能です
ここまで終われば、後は、3/4(日)の19時までに、自宅に美味しいお酒とツマミを用意して、セッションにご参加いただくだけ
それでは、3/4(日)19時、皆様のご参加をお待ちしています
もし、不明点あれば、私のTwitter(下記URL)のメッセージでご連絡ください
https://twitter.com/piacere_ex
福岡だけじゃ無い、全国から参加OKなビデオセッションを3/4(日)開催!
先日、fukuoka.ex#5にて、「2020年の後、訪れるIT投資激減とシステム崩壊、そして救世主Elixir」というセッションを開催させていただきましたが、この内容のプリクエル(前日譚)であったり、ElixirとElixir以外(AI、IoT、ビッグデータ等)の技術の未来について語るセッションを、3/4(日)19時に開催します
開催場所は…みなさまのご自宅です(^^)
…というのも、このセッションは、ネットワークさえ繋がっていれば参加できるビデオセッションだからです
特別なアプリインストールとかも不要ですので、準備は、自宅に美味しいお酒とツマミを用意してセッションにご参加いただくだけ
A~Fの6つのトラック(分科会)があり、私は、「最先端のAI・IoT・ビッグデータの活用方法」を扱う、トラックEのメインパーソナリティを努めさせていただきます(なお、E以外のトラックとも、後半で合流します)
トラックEの内容としては、AI・IoT・ビッグデータの現在の姿を紐解いた後、2020年以降のITがどうなるかを共有し、2040年までの20年間、エンジニアがどのように過ごしていけば良いかについてお伝えしつつ、ディスカッションできればと思っています
その中で、私が何故、100以上のプログラミング言語を辿った長旅の末にElixirへと到達したのか、の経緯をお伝えしますし、お時間許す限り、2040年以降の世界とITがどうなっていくのか、についても、お話できればと思います
fukuoka.ex#5で補欠枠だった方でも、Elixirや新技術が初めての方でも、ITとエンジニアリングに接する全ての方に楽しんでいただけるセッションになると思いますので、お気軽にご参加ください
開催:2018年 3月 4日 (日) 19:00〜22:00
場所:皆様のご自宅や、NW接続ができる環境なら、どこでも
ご準備・ご参加方法
- 3/2(金)23:30までに、本connpassでお申込みください
- 3/3(土)13:00に、トラックEへの参加ご案内をお送りしますので、ご覧いただき、手続きしてください
- 3/4(日)18:00頃までに、上記2の手続きを終えて、テスト接続しておいてください
- 3/4(日)18:45頃までに、3時間分の美味しいお酒とツマミをお手元にご用意いただき、19時をお待ちください
※なお、このビデオセッションを150%楽しみたいあなたは、文末の「p.s.」をご確認ください
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
19:00-19:10 | ファシリテータ 相宮幸二 |
はじめに |
19:10-19:20 | 福岡Elixir仕掛け人 piacere |
チェックイン |
19:20-20:40 | piacere | #1-トラックE「最先端のAI・IoT・ビックデータの活用方法」 ~2020~2040年のITと経済の未来、2040年以降の世界とIT~ |
20:50-21:00 | - | 【休憩】 |
21:00-21:30 | 全員 | #2-ワールドカフェ①:各分科会で話された事をシェア (各トラックから2人ずつ別々の小部屋に別れて対話) |
21:30-21:50 | 全員 | #3-ワールドカフェ②:未来への問い(先ほどの小部屋のメンバー) |
21:50-22:00 | 相宮幸二 piacere 全員 |
#4-ハーベスト(全体シェア) |
-22:00 | - | 閉会 |
協賛のご紹介:福岡Elixirコミュニティ「fukuoka.ex」とは?
「fukuoka.ex」は、ビッグデータ分析やAI・機械学習向けデータ加工、もしくは大量アクセスのあるWeb・APIサーバ構築といった、「膨大なデータやアクセスの高速処理」と「高い開発効率」を両立できる関数型プログラミング言語「Elixir」と、そのWebアプリケーションフレームワーク「Phoenix」を福岡で広め、ワイワイと盛り上げていくコミュニティです
Elixirは、シンプルな言語仕様により、「プログラミングが初めて」という方でも比較的とっつきやすく、同時に、関数型言語にありがちな複雑さ(トリッキーな構文、数学やアカデミックに走り過ぎる、等)無しに関数型の強力さだけを抽出した、現実のアプリケーション開発を行うエンジニアに寄り添ってくれる言語です
Phoenixは、Webアプリケーションの世界では、最もメジャーな「Ruby on Rails」を作っていたメンバーによって開発された、大量アクセスと高速分散の捌きが得意なWebアプリケーションフレームワークで、Rails同等の高度なWebアプリ開発を、とても気軽に行えます(中でも、WebSocket性能は、あらゆる言語のFW中でも最速)
「fukuoka.ex」では、MeetUp(勉強会、プログラミング入門/もくもく会)やハッカソンを通じて、「Elixir/Phoenixの習得機会」と「実際のアプリケーション開発に役立つノウハウ」の提供を定期的に行うことで、福岡でのElixirプロダクション採用が増えていき、Elixirに触れることで得られる「プログラミングの楽しさ」を福岡のエンジニアに体感する機会を増やすことをビジョンに掲げています
東京では昨年、「Elixir Conf 2017」という大型イベントで300人を動員し、盛り上がっていますが、福岡でもこの勢いに乗りつつ、東京に負けない展開・活動を一緒にしていきましょう
p.s.
今回のトラックEにご参加いただくのであれば、「2100年の科学ライフ」という本を事前に読んでおくと、きっと150%楽しんでいただけると思いますので、ぜひ
2100年の科学ライフ ※クリックでAmazonに飛びます
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。