「第21回エフェクターミニハッカソン」
2018/03/11(日)13:00
〜
18:00
開催
ブックマーク
イベント内容
【場所】
CRI・ミドルウェア第一会議室 住友不動産青山通ビル13階 http://www.cri-mw.co.jp/company/access.html参加費は 無料 です。
【参加人数上限・条件】
FB サウンド助け合い所( https://www.facebook.com/groups/soundprogramuserj/ ) FB エフェクターミニハッカソン( https://www.facebook.com/groups/1502007073385006/ ) のいずれかのメンバー または、上記の友達(連絡届く方)
スケジュール
13:00~ 開場 and もくもく 13:30~ 自己紹介 13:35~ 発表 or もくもく 途中、適宜休憩挟みます 17:45 片付け 18:00 終了
遅刻した場合など、会場入り口しまっていますので、@tatmosへメッセージか参加者などになんらかの方法で連絡ください。
【エフェクターミニハッカソン】とは?
主にサウンドにかかわる何か面白そうなものを作っている人の集まってもくもく(わいわい)する会です。 発表したい人が発表、みてるだけとかでもだいたいOKです。 デバイス、ハード、ソフト問わず。VR、モジュラーシンセ、FM音源、DAW、プラグイン、変な楽器、自作楽器などなど、音も出せます。JUCE TouchDesigner Max7 PureData Unity UE4 Xcode VisualStudio Python C++ C# Swift WebAudioなど。 ゲームジャム、ゲーム音楽、インタラクティブミュージック、ゲームエンジン系も。 もくもく作業OK。テーマと関係なくてもOK。 (似たようなイベントと共同開催もOKです)
参加者のやってみようと思っていること
- raspberry pi
- JUCE
- StepManiaとPython(変わるかも
- pythonか 図形との組み合わせか asid
- puredataとoscを勉強したいと思っています
- UnityまたはLogic pro
前回、前々回
Global Game Jam 2018 CRI Shibuya
「第2回TouchDesigner超入門」「第19回エフェクターミニハッカソン」
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
