GMOエンジニアトーク Vol.8 【大阪開催】

2018/04/19(木)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

[NEW]→ 4/2 増席しました

GMOエンジニアトークは次世代システム研究室による「新技術を実サービスに利活用するために行っている研究開発」について、各担当者からトークを行う勉強会イベントです。

新しい技術や大規模なウェブサービスに興味がある方、GMOのエンジニアが普段どうのようにしているのか興味がある方は是非ご参加ください。皆さんのご参加をお待ちしています!!

タイムテーブル

概要
18:30- 開場
19:00- オープニングトーク
19:10 - 19:40 深層強化学習で、集団行動を機械に学習させたい!
19:50 - 20:20 奥行きセンサーとAR技術を用いてバーチャルアバターの表情、動作を遠隔制御してみる
20:30 - 21:00 Ethereumトークンの標準仕様とその問題、および解決策

※質疑応答などの時間は設ける予定です

トークテーマ

深層強化学習で、集団行動を機械に学習させたい!

深層強化学習は、正解がわからない中でtry&errorを繰り返してより良い行動を学習していく手法で、AlphaGoなどで一躍有名になりました。AlphaGoは1対1のゲーム(碁)で機械同士を戦わせることで、try&errorを繰り返して強くなりました。
本研究では、1対1の枠組みを超えて複数の機械が存在する中で、それぞれの機械がよりよい行動を学習していく手法を調査・実験しました。複数の相手を観測しながら、自分の行動を最適化していくことはできるのか?本発表では、この取り組みついての結果をお話させていただきます。

Ethereumトークンの標準仕様とその問題、および解決策

仮想通貨としてのトークンのプラットフォームシェアは、時価総額ベースでEthereumが9割を占める。
そのEthereumのトークンの標準仕様としてERC20が提案され、これまで多くのトークンで利用されてきた。このセッションではERC20の問題点と、その解決策を解説する。

奥行きセンサーとAR技術を用いてバーチャルアバターの表情、動作を遠隔制御してみる

サービス業などをはじめとした接客において「おもてなし」の提供を求められることが増えています。一方で人材不足が深刻な問題となっており、対策の一つとしてロボットやバーチャルスタッフなどの取り組みが始まっています。
一方で人間のような振る舞いや表情を提供できるのか、まだロボットやバーチャルキャラクターの共通課題です。
この問題解決の一つとして、奥行きセンサーとモバイルAR技術を用いて表情、動作の遠隔制御をチャレンジしてみたいと思います。

会場について

大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 23階
GMOインターネット大阪オフィス内にあるイベントスペース GMO Yoursで開催します。

グランフロント大阪はJR大阪駅直結

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。