機械学習 浜名湖 勉強会 第1エポック目
イベント内容
機械学習 浜名湖 勉強会 第1エポック目
続、PyでDeepLearning!~画像分類基礎編~
今回はDeepLearningによる画像分類をテーマに勉強会を行います。Unagi.py 勉強会 第3枚目の続きの内容となります。
Unagi.py 勉強会 第3枚目では、「日経ソフトウェア2017年11月号の DeepLearningの記事」を題材に勉強会を行いましたが、「もう少しコードやニューラルネットについて勉強・理解したい」との要望があった為、少しだけ深くした内容で勉強会を開催します。(参加にあたって、上記の本を用意する必要はありません。また、本グループは上記の本の出版社・著者とは何の関係もありません。)
内容
- 前回の復習
- ニューラルネットを深くしてみる(畳み込み層とプーリング層、ドロップアウト層の追加など、)
今回の勉強会に必要なもの、こと。
以下のどちらかを利用出来るPCを準備してください。それと、ちょっとした好奇心と忍耐。
- google colaboratoryを使えるPC
- tensorflow==1.6.0, keras==2.1.5とjupyter notebook、それらの依存モジュールを設定済みPC
想定参加者
- Python boot campテキストの内容に恐怖を覚えない方
- 機械学習に興味のある方
- Tensorflow, kerasをがっつり使っている人(教えてください**2)
※ ガチな方には退屈な内容になると思います。
当日・会場について
- 南部協働センター1F 小会議室です。
- 無線LANはありません。
- 勉強会の後、ファミレス等で懇親会をします。当日お気軽に参加ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
