【TwilioJP-UG 札幌 第8回】Twilio ChannelsのLINE連携など Twilio 最新情報をお届け!!
イベント内容
概要
TwilioJP-UG 札幌の第8回勉強会を開催します。
※およそ1年ぶりの開催となります。ご無沙汰しておりました
「Twilio for KDDI Web Communications」の高橋さんをお招きして、Twilioの最新情報をデモを交えてご紹介していただきます。
久しぶりの勉強会ということもあり、札幌UGとしても気になる情報を高橋さんから伺いたいので、いくつかのキーワードを元に、高橋さんと掛け合いながら進めるセッションを考えています。
漫才のようになるのか座談会のようになるのか蓋を開けてみないとわかりませんが、参加者のみなさまに楽しんでいただければ幸いです。
参加者のみなさまからも聞いてみたい内容を募集しております。
ご興味のあることなどキーワードだけでも結構ですので、参加申し込みのフォームにご記載ください。
LINE連携が発表されて話題のTwilio Channelsやドラッグ&ドロップによる直感的な操作でワークフローの作成が可能なTwilio Studioなど、盛りだくさんのTwilioの最新情報をお届けできると思います。
初心者から既に活用の開発者、また、開発者でなくともTwilioに興味がある方なら誰でも参加可能です。
ぜひぜひ、ご来場ください。
□Twilio for KDDI Web Communications
https://twilio.kddi-web.com/
登壇者紹介
高橋 克己さん
Twilio for KDDI Web Communications Twilio事業部 エヴァンジェリスト
2001年より大手通信事業者の法人サービスの教育に携わり、企業における電話のしくみや重要性を研究。
2016年よりTwilio事業部にジョインし、Twilioを使ったスマートコミュニケーションの普及活動を行っている。
Twilioとユーザーグループの概要
Twilio(トゥイリオ)は、2008年にサンフランシスコで生まれたコミュニケーションのAPIサービスです。
たとえば、プログラムから電話を掛けたり、かかってきた電話に自動応答するような使い方ができます。
今年の夏には全世界100カ国の通信事業者との接続が完了し、Twilioと契約するだけで世界中の電話番号を使って電話システムをつくることができます。
最近ではチャットやビデオ通話、FAXなどもAPIで制御が可能となり、コミュニケーションに必要な機能すべてをAPIで提供しています。
TwilioJP-UG 札幌は、この素敵なクラウドサービスであるTwilioの札幌の勉強会です。
※一緒に盛り上げていただけるメンバーを募集しております
まだまだ若いユーザグループということもあり、初心者大歓迎です!
タイムスケジュール
時間 | タイトル | 主に話す人 | 所属 |
---|---|---|---|
18:30 | (開場) | ||
19:00 | オープニングとUG札幌紹介 | 瀬戸田 慎一 | トラスティア |
19:15 | Twilio最新情報(仮) | 高橋 克己 | Twilio for KDDI Web Communications |
19:50 | 札幌UGが気になること、高橋さんに聞きたいこと(仮) | ||
20:30 | LT | ※希望者が揃いましたら更新いたします | |
20:55 | クロージング&後片付け |
会場について
NECソリューションイノベータ 北海道支社様のスペースをお借りします。
NECソリューションイノベータ 北海道支社様、会場のご提供ありがとうございます!
開場は札幌エルプラザの10階にあります。
直接10階にお越しください。
もし道に迷ってしまった方は、瀬戸田 慎一(@setoda)か斎藤 栄さん(@saito_sakae)にDM等でご連絡ください。
お迎えに参上いたします。
LTを募集します
希望者がいらっしゃいましたら、有志によるLT登壇を検討しています。
Twilioに関する内容でお話いただける方は「勉強会のみ参加(LT希望)」または「勉強会と懇親会に参加(LT希望)」のチケットをお申込みください。
LTは5分程度でUG札幌からのLTも予定しております。
懇親会あります
おひとりさま¥3,500の予算を目標に会場を探します。
懇親会にご参加の方は「勉強会と懇親会に参加」または「勉強会と懇親会に参加(LT希望)」のチケットをお申込みください。
- 泥酔するつもりはありませんが、会費はスタート時に集めさせていただきます。
- おつりの無いようご協力いただけると幹事が泣いて喜びます。
- ドタキャンすると幹事が泣きますので、参加の際にはスケジュール登録など大人の管理をお願いいたします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
