価値を楽しむプロダクトデザイン 〜価値を獲得するための越境へのチャレンジ〜

2018/07/25(水)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

ITからビジネス戦略・価値・ブランドと越境してきた匠Method、1人からカイゼンを始め越境していくカイゼンジャーニー。それぞれのアプローチは異なりますが2社(匠Business Placeギルドワークス)の想いには共通するものがあります。それは、新たな価値を獲得するために慣習的に常識化された境界線を越える挑戦していることです。

「ユーザのビジネス価値を高めたい」そして「自分達も仕事を楽しくてクリエィティブなものにしたい」そんな想いを持って慣習や常識的なものを乗り越えるために越境することにチャレンジし続けています。

今回、同時期に翔泳社より書籍を出版したということもあり、共同セミナーを開催することとなりました。参加される皆さまに、価値を獲得するための越境への挑戦がどんなものかを味わっていただければと思います。

カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
著者 市谷聡啓/新井剛
ビジネス価値を創出する「匠Method」活用法
著者 萩本 順三

講演1「共創によるプロダクトデザイン」

市谷 聡啓

ギルドワークス株式会社 代表
株式会社エナジャイル 代表
DevLOVE オーガナイザー
サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、ギルドワークスを立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。著書に「カイゼン・ジャーニー」がある。訳書に「リーン開発の現場」がある。

講演2「プロダクトの価値を描くことの意義とは」

萩本 順三

パネルディスカッション「価値のデザインとプロダクトデザインの勘所」 

カイゼン・ジャーニーアプローチ、匠Methodによるアプロ―チ、モデレーターと参会者の皆さまの問いかけにより、それぞれの想いを語り合います。それにより、共通点と相違点を明らかにしていくことで、参加者の皆さまと共に、より良い価値を発掘できたらと思います。

パネリスト

市谷 聡啓
上野 潤一郎 (ギルドワークス)

モデレーター

萩本 順三

主催

株式会社 匠Business Place
ギルドワークス株式会社

協力

日本総合システム株式会社

問い合わせ先

info@guildworks.jp

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント