Kubernetesによるコンテナオーケストレーション
イベント内容
コンテナを飼いならし、アプリケーションを奏でるための力を手に入れろ。
今回のDevLOVEのテーマは「 Kubernetes (k8s) 」です。
書籍「コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤」の著者である、須江さん、市川さんをお招きして、k8sの概要を解説していただきます。
書籍「コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤」とは?
(書籍「コンテナ・ベース・オーケストレーション」の紹介
より)
まえがきにも記載がありますが、自分としては企画段階で「プロダクション環境でコンテナを使う人のためのカタログ」ということを念頭に置いていました。そのため、DockerとKubernetesというデファクトスタンダードを重点とし、特にオーケストレーション機能の中心となるKubernetesについては多くの紙面を割いています。背景
「2018年はコンテナ元年」=日本でもプロダクション環境をコンテナベースで運用する時代が到来する、という確信がありました。これは
・前職での経験(IoTプラットフォーム)から、長期的にはハイブリッドクラウドがメインストリームになるという予想
・ハイブリッドクラウド、特にエッジコンピューティングとクラウドの併用のためにはアプリケーションのポータビリティが不可欠で、現時点での最適解はコンテナ
・2017年初頭の時点でコンテナオーケストレーションプラットフォームとして完成度が高いのはKubernetes
・グローバルのユーザー動向を見ると、この数年でコンテナ(特にKubernetes)へのシフトが顕著になってきている
・分散システムの基盤としてコンテナ(特にKubernetes)が主流になりつつある
ということを総合的に判断して、自分なりに立てたビジョンです。
書籍:コンテナ・ベース・オーケストレーション Docker/Kubernetesで作るクラウド時代のシステム基盤
イベントの進め方
・19時00分より開場します。開始は19時30分です。
・「リアル参加」の場合はイベントスペースにお越し下さい。
・「Zoom参加」の場合は ZoomのイベントURLを参加者にメールで送りますので、Zoomで参加してください。なお、通信の不具合などで当日配信できない場合もあります。ご承知おき下さい。
・参加者から応募時に寄せられた悩みをピックアップし、深掘りします。
予定している内容
・著者須江さん、市川からの「k8s」の紹介、解説 (各40分)
・Q & A
話し手
須江 信洋さん (@nobusue)
<プロフィール>
日本のエンタープライズシステムにコンテナ技術を普及すべく日々活動中です。DevOpsやSREにも関心があり、OpenShift(Docker/Kubernetes)とAnsibleを軸としていろいろ試行錯誤してます。
市川 豊 (@cyberblack28)
<プロフィール>
インフラエンジニア、フロントエンドエンジニアとして官公庁のインフラ基盤を中心としたサーバの設計構築、運用保守、Webシステム開発を担当。最近は、これまでの実務経験を活かし、専門学校で非常勤講師としてOSS(Linux,Docker,k8s,Rancher等)を教えたり、RancherJPコミュニティを始めとするミートアップや勉強会で登壇、ハンズオン講師としても活動中。
趣味は音楽(ライブ・フェス巡りとたまに楽器)、一眼持って夜景撮影。
書籍:コンテナ・ベース・オーケストレーション(6章 Rancher2.0)
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798155371
Qiita:https://qiita.com/cyberblack28
Fricker:https://www.flickr.com/photos/cyberblack/
DevLOVEって何?
DevLOVEはデベロッパー(プログラマー、デザイナー、etcetc)が集まり、昨日より今日、今日より明日と、各々が各々の現場を前進させていくための場です。
DevLOVEサイト: http://www.devlove.org
Facebookグループ: http://www.facebook.com/groups/devlovepark/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。