Agile Japan 2018 サテライト<名古屋>
イベント内容
イベント概要
年一度開催される、日本最大のアジャイルイベント Agile Japan。
その名古屋サテライトを今年も開催します。
サテライト名古屋では、基調講演の録画聴講、サテライト企画のアジャイル入門ワークショップとアジャイル書籍の移動図書館を行います。
サテライト<名古屋>のテーマは「なぜなぜアジャイル」です。なぜ今アジャイルなのか、アジャイルの○○はなぜそうなっているのか。アジャイルの考え方を理解し実務に活かせる学びと体験をご用意します。ぜひご参加ください。
開催日時
2018年07月22日(日) 9:30-16:30
(9:15より受付開始)
プログラム
時間 | プログラム | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|
9:30~ | オープニング | 名古屋アジャイル勉強会 | |
9:50~ | 基調講演(録画聴講) | モブプログラミングと”フロー”の力 | Woody Zuil 氏 |
JapanTaxiの挑戦 | 川鍋 一朗 氏 | ||
12:00〜 | 昼食休憩 | ||
13:00~ | サテライト企画 | WHY JAPANESE PEOPLE CAN NOT BE AGILE? (アジャイル入門ワークショップ) |
名古屋アジャイル勉強会 You&I |
16:00~ | クロージング | 名古屋アジャイル勉強会 |
名古屋アジャイル移動図書館 出張所を併設します。
https://www.facebook.com/pg/NagoyaAgile/photos/?tab=album&album_id=957912737577192
アジャイル開発に関する書籍をお手に取って確認頂けます。
時間に余裕があれば、読書タイムも設けたいと思います。
会場
イーブルなごや(旧:名古屋市女性会館) 2階 第1研修室
(名古屋市営地下鉄 名城線 東別院駅 1番出口から直進 徒歩約3分)
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/guide_map/womens_association_hall
参加条件
特にありません。どなたでもご参加頂けます。
参加費
500円 (会場費、用具代、お菓子代に充当します)
持ち物
特にありません。
会場周辺にごはん屋さんはほとんどないので、昼食をお持ちいただくとよいと思います。コンビニは数軒あります。会場内は飲食可です。
懇親会
イベント終了後、懇親会を開催します。気分を変えて楽しく語り合いましょう。
場所は東別院駅周辺の居酒屋、参加費は現地徴収で3,000円程度を予定しています。
主催
名古屋アジャイル勉強会
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/
イベントについてのお問い合わせ・ご質問は、connpassの問い合わせでご連絡ください。
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法でありマネジメント手法です。
名古屋アジャイル勉強会は、アジャイルの考え方や方法を体験的に学び、職場で活かすことを応援する、どなたでも参加できるグループです。
月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、connpassの過去イベント募集ページからご覧いただけます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
