Osaka Mix Leap Joint #12 - オリジナル防災パック大検討会
イベント内容
開催日時
2018/7/18(水)
18:30 受付開始
19:00 開始
場所
***今回の会場は富国生命ビルです***
ヤフー株式会社 大阪富国生命オフィス 26階 オープンコラボスペース"Kokage"
大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル 26階
1階のエレベーターで26階に上がり、イベント会場(東側エリア)までお越しください。
※オフィスエントランスは27階ですが、イベント会場は26階になります。26階に直接お越しください。
イベントについて
「Osaka Mix Leap Joint」とは、ヤフー大阪と関西圏の企業や学校・自治体がコラボレーションし、そこに集まった参加者同士が交流するイベントです。
今回のテーマ
Osaka Mix Leap Joint 今回のテーマは防災グッズについて。
「ちいさなお子さんがいるおうちに必要な防災パック」 を参加者みんなで討論しながら作り上げる会です。
大阪市立大学の商学部 田村ゼミナールでは、一人暮らし向けの防災パック「AIR POST」を開発しています。(株)ダスキンさんは10年以上、非常食や水の他、野菜ジュースや簡易トイレなど、“備えて安心”なアイテムに力を入れてこられました。
今回のイベントでは、大阪市立大学さん、(株)ダスキンさん、ヤフー防災速報のチームが連携し、「お子さんがいる家庭向けの防災パック」の中身を、多種多様なグループ構成で座談会しながらグループディスカッションを通して検討していきます。
身近で続く災害で防災に興味を持ったみなさま、ぜひご参加ください。また、今回のイベントでは「ちいさなお子さんがいるおうちに必要な防災パック」をテーマにディスカッションしますので、小さなお子さん(小学生以下)がいらっしゃる親御さん、もしくはもう子供は大きくなってしまったけど子育て経験のある親御さん大歓迎です!
ご参加くださった方には、後日完成した防災パックをプレゼント! 本当に欲しい防災パックについて一緒に考えましょう。
共催
共催:大阪市立大学、ichimaruni、株式会社ダスキン
タイムテーブル
※登壇者は調整中です。
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 - 19:00 | 受付 | |
19:00 - 19:05 | 「Osaka Mix Leapについて」 | 中川 雅史(ヤフー株式会社) |
19:05 - 19:15 | 「災害サービスの紹介と座談会の趣旨説明」 | 竹内 美尋(ヤフー株式会社) |
19:15 - 19:25 | 「防災袋 "AIR POST" について」 | 松下 真由子(大阪市立大学 商学部 田村ゼミ) 澤田 真佑(大阪市立大学 商学部 田村ゼミ) 池田 聖(大阪市立大学 商学部 田村ゼミ) |
19:25 - 19:35 | 「近年の防災商品」 | 岩永 一訓(株式会社ダスキン) |
19:35 - 19:40 | 「今回のオリジナル防災パック、 ディスカッションの説明」 |
梶田 まり子、橋本 奈緒子(ヤフー株式会社) |
19:40 - 20:30 | 「グループディスカッション ~発表準備」 |
|
20:30 - 20:40 | 休憩 | |
20:40 - 21:10 | グループ発表(5分×5チーム予定) | |
21:10 - 21:30 | 表彰・総括 |
発表概要
スピーカー:竹内 美尋(ヤフー株式会社)
検索サービス企画、知恵袋サービスマネージャーなどを経て、2016年に家族の地元大阪へ。
2017年より、Yahoo!防災速報アプリや防災系コンテンツを主管する現職に着任。災害情報をいち早く知らせる、というミッションに加え、災害に備える機会を提供できるサービスへの展開に注力中。
スピーカー: 松下 真由子、澤田 真佑、池田 聖(大阪市立大学 商学部 田村ゼミ)
一人暮らし向けの防災パックAIR POSTは、大阪市立大学広報室が「大学のブランド力を向上させるグッズ」の開発を、田村ゼミに依頼したことが発端でした。本学の防災研究力、近年起こりうる南海トラフ巨大地震に着目し、ゼミ生の「この地震から学生を守るために、自分たちのマーケティングの学習をどうにかして活かそう」という思いから防災袋の企画開発を行いました。
実際に熊本や神戸などの被災地で、被災した大学生などに聞き取り調査を行った結果などから、防災意識の低い学生でも興味を持ち、また災害時も機能するための防災袋には、おしゃれさとコンパクトさが不可欠だと考え「今までにはない新鮮さ」という意味が込められた「AIR POST」が誕生しました。
スピーカー: 岩永 一訓(株式会社ダスキン 防災商品開発担当)
1998年、株式会社ダスキン入社。
2006年より、東京で防災商品を販売。
2008年より、大阪本社にて商品開発を担当。
日本防災士機構 防災士。
参加資格
・キャンセルポリシーに同意頂ける方。
・夜間のイベントのため、16歳以上の方のみ
懇親会
当日、懇親会は行いませんが、適宜お飲物・お菓子などをお取りいただけるようご用意しております。
参加費
無料
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご注意
・会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
・撮影された写真や動画はヤフー大阪の公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
・他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
