匠の夏まつり2018 ~みんなValue Hackerになろう!~

2018/09/14(金)14:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

みんなValue Hackerになろう!

イベントでは「Value Hacker」とは何か、またValue Hackerの事例をご紹介いたします
参加された皆様に今後Value Hackerとして活躍できるよう様々な内容をご用意しております。
イベントでは初の「グラフィックレコーディング」を行います。
是非ご参加ください!!

グラフィックレコーディングとは

「グラフィックレコーディング」とは会議などで行われる「議論」を 絵や図などのグラフィックに「可視化」して記録する手段です。

概要

  • 13:30~ 受付開始
  • [14:00~14:50] 基調講演 渋谷雄大(50分)
  • [14:50~15:40] 匠Methodセッション (50分)
  • [15:40~15:50] 匠BusinessPlace サービス紹介 (10分)
  • [15:50~16:10] 休憩 (20分)
  • [16:10~16:30] 事例紹介 佐藤治夫 (20分)
  • [16:30~16:50] 事例紹介 高崎健太郎 (20分)
  • [16:50~17:00] 休憩 (10分)
  • [17:00~17:50] パネルディスカッション (50分)
  • [17:50~18:00] クロージング (10分)

終了後:懇親会

懇親会の参加申込はこちら

お願い

ご来場時にお名刺を一枚頂戴します。
ご用意をお願します。

匠Methodとは

匠Methodは、要求開発方法論を「ビジネススピード」と「未来志向」という2つの観点で洗練化させた手法です。
2009年からプロジェクト戦略の上位に【価値】を描くモデルを導入し、幅広い世代の心をつかむ手法となりました。
現在では「みんなの嬉しい」を開発するメソッドとして親しまれています。
ビジネスとITを融合させて企画・開発を素早く進める、未来の組織や製品をデザインする。
そのようなことを可能にする、これからのビジネスに欠かせない手法として成長を続けています。

講演内容

基調講演

PersonalとWorkにおける本当の価値について (14:00~14:50)

自身のキャリア、そして副業という働き方を通しての学び、自己ブランディング、そして家族。
さらに、仕事の関わり方について、kintoneを通した業務改善における本当の価値についてご紹介します。

登壇者プロフィール

ICTコミュニケーションズ株式会社 コンテンツビジネス事業部長
サイボウズ株式会社 kintoneエバンジェリスト
株式会社ロックオン ADEBiSエバンジェリスト
渋谷 雄大(YUDAI SHIBUYA)

渋谷さんの写真

ICTコミュニケーションズ株式会社のコンテンツビジネス事業部長として、教育事業のコンテンツ立案・制作から営業活動、研修の講師まで幅広い役割を従事。
2015年よりサイボウズ株式会社にて、kintoneエバンジェリストとして、全国のセミナー・イベントでの講演、コンテンツ制作を担当。昨年は1年間で200回を超える講演を担当しております。
2017年より株式会社ロックオンにて、ADEBiSエバンジェリストとしても活動し、計3社でのパラレルワークを実施しています。
家庭では、4子のパパとしても活動中。


匠Methodセッション

唯一のブランドとなるための表現力と内発的なアクション (14:50~15:40)

ブランディングの実効性と課題点を具体例をもとに紹介します。

私たちはコンセプトから表現を作り、実際のブランド体験までサポートしますが、一方で企業のブランド力は外部のコンサルティングからの提案実現だけでは不足する場合があります。一過性で終わってしまう場合もありえます。 本来は社内の自発性を育み、ブランド価値向上のための「多面的な実践」を続けなければいけません。「多面的な実践」を続けることで、ブランドとしての企業の文化や風土を創ることができると考えています。

登壇者プロフィール

株式会社エフインク 代表取締役社長
萩原 房史(FUSASHI HAGIHARA)

萩原さんの写真

1990年「株式会社エフインク」を設立し、様々な企業のCI 計画やブランディングのプロジェクトを推進。 28年の実務経験を活かし、企業理念やブランドコンセプト策定から、総合的なブランディング戦略の立案、デザイン開発、コンサルティングをトータルに提供する。 またブランド価値向上のための効果的な施策を企画立案し、サービス開発、商品開発、業態開発、店舗開発などの具体的な実施を行う事で、質の高いユーザーのブランド体験を提供してきた。

2017年「匠BusinessPlace」と共に、「Concept(意志)」 「Design(表現)」 「Action(活動)」の3要素すべてを同時に連鎖させながらプロジェクトを推進するサービス「ArchBRANDING」をリリース。

株式会社匠BusinessPlace 代表取締役社長
萩本 順三(JUNZO HAGIMOTO)

萩本さんの写真

1997年 オブジェクト指向開発方法論Dropを自ら作成して一般公開、開発で活用し始めた頃から自分の天職はメソドロジストであることを強く意識し始め、次はビジネスのメソッドを作ることを考えていました。2000年に仲間と豆蔵を立ち上げ、 要求開発方法論(Openthology 0.6)の初版を書き下ろし、その後要求開発アライアンスメンバーと共に書籍「要求開発(日経BP)」にて要求開発方法論(Openthology 1.0)を公開しました。

2008年 新たに匠BusinessPlaceを起業し、要求開発をベースとして、ビジネス企画メソッド「匠メソッド」を作りあげ、価値のデザインから要求を導き出し活動につなげる手法として継続的に進化させ、ビジネス企画、製品企画、業務改革、プロジェクトデザイン、部門デザイン、キャリアデザインなどのコンサルティング・教育活動を通して匠メソッドの活用領域を広げてきました。


事例紹介セッション

匠Methodを使った製品開発の現場 (16:10〜16:30)

ビープラウドは2009年〜2012年の間に5回製品開発に取り組みましたが、成果は出ませんでした。私はその状況を変えるべく製品開発のノウハウとして匠Methodを2013年から学び始めました。

当初は恐る恐る自社サービスのconnpassで取り組んでみたところ、PVが1か月で2倍になるなどいきなり成果が生まれました。

2017年4月にリリースしたPythonオンライン学習プラットフォームPyQは匠Methodで企画し、リリース後順調に伸びています。

本セッションでは、以下のような内容をお話します。

  • 製品開発のどのような場面で匠Methodを活用しているか
  • 実際に体験した社員の感想
  • 匠Method導入のコツ・ノウハウ

登壇者プロフィール

株式会社ビープラウド 代表取締役社長
佐藤 治夫(HARUO SATO)

佐藤さんの写真

株式会社ビープラウド代表取締役社長
2013年1月から匠道場に参加し、匠Methodを本格的に学び始める。
2014年1月から匠Methodを使って、IT勉強会支援プラットフォームconnpassの企画・開発・運営に取り組み、以来、サイトの規模が15倍に成長中

2017年4月に匠Methodを使って企画したPythonオンライン学習プラットフォームPyQをリリース。サービスは右肩上がりの成長を続けている。
現在も新たな自社製品を匠Methodを使って開発中。


Value Hack するために、人を Hack せよ! (16:30〜16:50)

登壇者プロフィール

株式会社アクティア 取締役COO
匠塾 塾長
高崎 健太郎(KENTARO TAKASAKI)

高崎さんの写真

より早く、より効率よく、より品質のよいお客様のビジネスに直結するシステム開発をするためモデル駆動型ソフトウェア開発に可能性を感じて、アクティアにジョイン。モデリングやドメイン駆動設計を追求するべく日々鍛錬を始める。

その後、匠塾を有志と共に立ち上げ。 匠塾塾長であると共に、モデルベースソフトウェア開発コミュニティDDD Allianceといったモデリングに関する団体の主催メンバー。 匠Method を活用したプレゼンテーションスキル、匠Presentationを提唱。

起業家支援なども行いながら、ビジネスとシステムをモデリングによって繋げていくため、日々研鑽中!


パネルディスカッション

Value Hackerの未来とは? (17:00~17:50)

パネリストプロフィール

  • 株式会社Cスタジオ 千貫 素成
  • 株式会社ジョイゾー 四宮 琴絵
  • リコーITソリューションズ株式会社 備前 勇
  • 株式会社エフインク 萩原 拓人

株式会社Cスタジオ 代表取締役社長
千貫 素成(MOTONARI CHINUKI)

千貫さんの写真

前職は三菱UFJ銀行の情報システム部門。数多くのミッションクリティカルシステムの開発を担当した後、
R&D統括責任者として金融システムへの先端技術の適用、
ITアーキテクトとして三菱UFJフィナンシャル・グループのIT標準の策定やグループ内クラウドの企画/運営などを主導。
その後、ITコンサルティング会社のCスタジオを設立し、金融業や通信業、人材業など様々な業界に向けクラウドとAI、
ビッグデータなどの先進技術を用いた各種システムの企画/開発/運用を支援している。
また、2015年には公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のテクノロジーサービス局プラニングディレクターに就任。

株式会社ジョイゾー
四宮 琴絵(KOTOE SHINOMIYA)

四宮さんの写真

株式会社ジョイゾー
・システム39コンサルタント
・kintone認定 アプリデザインスペシャリスト(2018年3月)
・地域クラウド交流会 プラチナ・マスター認定オーガナイザー
  ・東北海道IoTハッカソン実行委員会委員長
・リモートワークジャーニー運営
・合同会社 Hokkaido Design Code代表

2014年よりkintone専業SIerで主にシステム設計、業務改善コンサルに携わり、弊社の新しいビジネスモデル来店型定額制対面開発「システム39」を担当。
また、出身である北海道釧路市ではサイボウズが手がける創業支援イベント「ちいクラ」やIoTハッカソンを開催など、地域の活性について活動中。

リコーITソリューションズ株式会社
備前 勇(YU BIZEN)

備前さんの写真

システムやプロダクトのサポート、運用からキャリアをスタートしましたが、
企画・開発の問題が運用になって現れてくることに疑問を持ち、活動領域を上流工程に移してきました。
現在は業務設計の分野で、新規事業の立ち上げや業務改善を支援。
『実現したい理想』と『実現するには困難な状況』のはざまで、粘り強くプロジェクトを推進しています。
ITコーディネータ(2018年1月認定)
最近気になっていること:
・チームの皆がその気になれる『価値』の磨き方
・その気になってもらうためのストーリーテリング
・その気になれた人たちによる新たな組織の形になるかもしれない『ティール組織』

株式会社エフインク
萩原 拓人(TAKUTO HAGIHARA)

萩原さんの写真

ブランディンディレクター。
1991年東京生まれ。
2014年に株式会社エフインクに入社。

ブランドとしての表現や活動をトータルでサポート。
お客さまと共にブランドを育んでいくことを心がけ、コンセプト開発やブランドシンボル制作、映像、webなどの総合ディレクションをおこなう。

モデレータプロフィール

株式会社匠BusinessPlace ビジネススタートアップイノベーション事業部
山形 友佳子(YUKAKO YAMAGATA)

山形さんの写真

2014年夏、匠道場で匠Methodに出会いました。
匠Methodを学んでいくうちにもっと自分自身がチャレンジできる環境に身を置きたいと強く感じ 2016年2月、匠BusinessPlaceに入社しました。
現在は、日々Salesforceやkintoneを活用したシステム案件で VCS(Value Creation Service)として匠Methodにより要求開発を行い お客様の課題・要求から、より価値のあるシステム導入の提案をしています。
まだまだ未熟な部分が多い私ですが、女性初の師範代を目指し、 匠道場や匠女子会で匠Methodファンを増やすため日々奮闘中です。


グラフィックレコーディング

エヌ・ティ・ティテレコン株式会社
本園 大介(DAISUKE MOTOZONO)

本園さんの写真

昼間は一般企業にて勤務の傍ら、夜間休日の仕事としてグラフィックコミュニケータとして各地で活動をし、
その数は年100回を越える。内容は場の可視化をするグラフィックレコーディング、
対話を促進するグラフィックファシリテーション、またはそれらの講師やワークショップを行い、
グラフィックを用いたコミュニケーションの円滑化を目指す。
また、佃月島エリアの地域新聞に漫画連載をし、ワークショップデザイナとして場づくりをするなど、多彩な分野で活躍をしている。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント