イベント内容
クリティカルな脆弱性が発見されていないデータベース & OS 勉強会を開催します。
名前がIBM i というIBM社が提供しているOSがあります。このOSはデータベース(RDBMS)の機能も、OSの標準機能として実装されています。このOS・データベースはハッキングに強い、脆弱性に強いデータベースとして、多くのセキュリティーを重視する企業で高い評価を受けています。1988年に世に出たものですが、今でも至上最高のデータベースおよびオペレーティング・システムのアーキテクチャといわれる方も多く、一度使い始めた人には、たくさんのファンがいます。
あまりIBM i について、ご存じなかった方に向けて、IBM i というOSのアーキテクチャーについて、セキュリティーという観点から勉強する会を開催します。
<<対象>>
絶対ハッキングされたくないデータベースを構築したいという方や、セキュリティーに関心をお持ちの方のご参加をお待ちしています。
<<時間配分>>
・30分 : (1)IBM i とは (2)そのセキュリティー・アーキテクチャー
・60分 : Q&A、ディスカッション・タイム
<<会場>>
前日の夜に、参加者にメッセージでご連絡いたします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
「データ指向アプリケーションデザイン」を読む会(第4回)
川崎市高津区溝口1-6-10 てくのかわさき 第4研修室
10:00 〜17:00
connpass
[オンライン]Database Internals輪読会#15
オンライン
19:00 〜20:30
connpass
Rust入門 (大和セキュリティ勉強会 2/13)
オンライン
10:45 〜17:45
connpass
OWASP Kyushu Meeting #14 (OWASP Sendaiとリレー開催)
オンライン
19:00 〜21:00
connpass
OWASP Sendai ミーティング #46 (OWASP Kyushuとリレー開催)
オンライン
19:00 〜21:00
connpass