イベント内容
開催目的
リアクティブシステムを実現する手段の一つとして、Erlang のプログラミングパラダイムやアーキテクチャを学ぶことを目的とした勉強会です。
開催概要
- 「すごいErlangゆかいに学ぼう!」の読書会です
- だいたい隔週の水曜日開催で、1回につき1章のペースで進めていく予定です
- 各章ごとに発表担当を決め、担当者が書籍の内容を解説してくれます
- 場所はリクルートライフスタイルです。
進め方
事前準備
発表者
- 担当箇所を要約して解説するための資料作成
※ 会の終わりに各章の発表者を決めます
発表者以外
- 当日の発表は要約のため事前に読んで予習しておくと理解が深まります
- 環境構築をしておくと説明を聞きながら実際に手を動かして学べます
- イントロダクションに手順があります
当日
- 発表担当が対象章の要約を解説
- 適時、参加者からの質問/補足説明/ディスカッションなどを実施
- 19:45開場、20:00開始、22:00終了
今回のターゲットと発表担当
ターゲット | 担当 |
---|---|
#第25章:Bears, ETS, Beets:無料のインメモリNoSQL! | @kanmo_ak |
- 参加者間で過去資料も限定共有しますので初参加の方もご安心ください。
想定参加者
- 運営者がErlang初心者なので初心者向けの読書会になると思います。
- リアクティブシステムに興味がある方
- Erlang/OTPを勉強してみたい方
- アクターモデルを学びたい方
用意していただくもの
- すごいErlangゆかいに学ぼう!(Amazon)
今後の開催予定
- 読み終わるまで隔週水曜日(たまに休み)に開催する予定です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
15:30 〜17:30
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
15:30 〜17:30
【とにかく短期で合格したい人必見!】ITIL®Ver.3ファンデーション 研修 (1日コース)
文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5階 ARKエグゼクティブ研修センター
09:30 〜17:30
完全日本語版ついに登場。最新ITILバージョン ITIL®4ファンデーション(1日コース)
文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5階 ARKエグゼクティブ研修センター
09:30 〜17:30