FUTURE PROOF vol.4「音楽×シェアリングエコノミー」で新しい未来を創る、アイディア創出&事業化イベント

2018/09/18(火)19:00 〜 22:30 開催
ブックマーク

イベント内容

社会が抱える課題をシェアリングエコノミーの力で解決しよう!

人・物・場所などを「所有」ではなく「シェア」する新しい経済概念「シェアリングエコノミー」。この分野に注力するGaiaxと共に新しい未来を創りたい人が集まり、アイディア作りから事業化まで実現していくワークショップ「FUTURE PROOF」

テーマを変えて毎月様々な社会課題に挑戦し、その解決方法を生み出していきます。
一緒に、シェアリングエコノミーで社会を変えてみませんか?

こんな方におすすめ

  • テーマに興味関心がある方
  • 社会課題を解決するアイデアやサービスを作りたい方
  • シェアリングエコノミーのビジネスモデルに興味がある方
  • スタートアップサービスを技術で実現したい方
  • 社会課題を、ユーザ視点で仮説検証したい方
  • スタートアップへの参加、起業をしたいと考えている方

テーマ

今回のテーマは「音楽」(音楽業界に関わっている方、限定)

様々なジャンルや楽しみ方のある音楽。昨今、音楽を取り巻く環境は、ストリーミング配信、音楽SNS、ライブへの回帰など、大きく変化していく中で多くの新たな課題が生まれてきています。
アーティスト・ミュージシャン、アイドル、Youtuber、DJ、レコード会社、レーベル、プロダクション、ゲーム音楽、映像制作、ライブハウス、楽器メーカー、スクールなど、広義に「音楽業界」に関わっている方々に集まって頂き、課題抽出と解決のアイデアから、スタートアップ事業を創出するためのワークショップに取り組みます。

過去のワークショップ

これまで「食」「スポーツ&フィットネス」「働く女性」をテーマにしたワークショップを開催し、毎回20名以上の方にご参加いただきました。課題の深掘りから始まり、シェアエコによる解決策を考え出すところまで、熱心に取り組んで頂いた結果、面白いアイディアがいくつも生まれました。例えば、お弁当×シェアエコというアイディアも生まれ、現在は事業化に向けて一緒に検討を進めています。

当日のタイムテーブル

  • 19:00 OPEN
  • 19:15 オープニング
  • 19:25 ワークショップ
  • 21:30 懇親会
  • 22:30 CLOSE

オーガナイザー

ガイアックス 執行役 岡田健太郎

ヤフー株式会社にて、「ヤフオク!」立ち上げ期の責任者として従事。その後、スタートアップの立上げや通信キャリアのネット部門を経て、2004年に株式会社ガイアックスに入社。
クリエイティブ部門の責任者を務めた後、2015年に執行役に就任。
現在は主に、シェアリングエコノミー関連のグループ内新規事業および投資先への支援などに注力している。

ガイアックス ブランディングディレクター Natalia Davydova

2000年の入社後、エンジニア、デザイナー、マーケティング担当として、Gaiaxの多くのプロダクトの開発に関与。現在はGaiaxのコーポレートブランドの戦略責任者を務めており、永田町GRIDの立ち上げにあたっては、コンセプト設計から内装デザインまで中心的に関与。本年9月よりTech in Asiaのスタートアップメンターチームのメンバーとなる。

ファシリテーター

ガイアックス R&D技術開発部 部長 佐々木喜徳

組み込みOS開発やテクニカルサポート業務の経験を活かし、個人事業主として独立。 その後、フィールドエンジニアリング会社の役員経て2007年からガイアックスに参画。
ガイアックスで生まれるスタートアップサービスを技術支援を行うR&D技術開発部の責任者として従事している。

ガイアックス R&D技術開発部 マネージャー 峯荒夢

ソニー関連会社にてPCの設計に従事。いくつもの新規技術導入を経験し、技術戦略担当などを経て、2013年に株式会社ガイアックスに入社。現在は新規技術開発チーム「さきがけ」のリーダーとして、技術探索から事業への適用を担う。2015年からは主にブロックチェーンに取り組んでおり、ブロックチェーンの国際標準化に向けた検討を行うISO/TC307 国内検討委員を務めている。

主催

株会社ガイアックス
https://www.gaiax.co.jp/

(※満席で参加できない方、今回日程が合わない方も、毎月様々なテーマで開催しますのでご興味があればコミュニティにご参加ください。)https://gaiax.doorkeeper.jp/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント