イベント内容
プロダクトのユーザーを知ろう、受託でもユーザーエクスペリエンスがたいせつって言われることが多い中で困っていることはありませんか?
- ユーザーを知るって言っても、まず何すればよいの?
- ペルソナ作ってみたけど、これどうすればよいの?
- 調査しようっていろいろとあるけれど、どうやって選べばよいの?
こういったお悩みを解決できるイベントをやりたいということで立ち上がりました。
どんなイベントなの?
このイベントでは前半後半の2部制で、前半は登壇者より手法や事例のセッションを聞きます。 そして、後半部にて聞いたお話を振り返るワークショップをして、参加者同士でお互いの学びを高めあえる場を共創します。
登壇者
- 福岡曜 氏 / サービスデザインストラテジスト・UXデザイナー / CI&T株式会社
- 岩木穣 氏 / ユーザーリサーチャー
- (調整中) / Studio Opt
※ Studio Opt登壇枠については後ほど追記いたします。
グラフィックレコーダー
- 原田紘子 氏 / UX デザイナー・IA / ネットイヤーグループ株式会社
ワークショップファシリテーター
- 久保田成人 / Studio Opt / UXデザイナー
タイムテーブル
時間 | 概要 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 開場・受付 |
19:00 - 19:15 | 会場案内・オープニングセッション |
19:15 - 19:35 | 「UXリサーチをしよう - チームでユーザー理解をしてよりよいプロダクトを作る」 - Studio Opt 久保田成人 |
19:35 - 20:15 | 「科学的探究プロセスの視点からブラッシュアップするUXリサーチ」 - 福岡曜 氏、岩木穣 氏 |
20:15 - 20:25 | 休憩&転換 |
20:25 - 21:10 | 振り返りワークショップ |
21:10 - 22:00 | 懇親会 |
※ 変更の可能性があります。
諸注意
※ 当選連絡はConnpass経由でメールをお送りいたしますので、ご確認できるようにお願いします。
※ 会場の正面入口が19時に閉まりますので、お早めのご来場にご協力ください。
※ 遅れる場合は、Twitterで#StudioOptを付けてツイートいただければ、お迎えにあがります。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
15:30 〜17:30
【関東/東京】女性限定!1/23 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ 東京都内
14:30 〜15:45
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
15:30 〜17:30
誰もでわかる「Webディレクター」入門
台東区東上野3-35-9 本池田ビル7階 AkrosAcademy東京校
13:00 〜15:00
【関東/東京】女性限定!2/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00