超高齢社会を医療・テクノロジー・コミュニケーションで超えていく 大江隆史x落合陽一x近山知史 トークセッション

2018/12/12(水)11:00 〜 12:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
テクノロジーを活用した日本の課題解決に意欲のある方。
先着順 無料 121人 / 定員125人

イベント内容

超高齢社会を医療・テクノロジー・コミュニケーションで超えていく
大江隆史x落合陽一x近山知史 トークセッション

概要

社会の高齢化とヒトの長寿化の両方において世界の先頭を走る日本。
厚生労働省のデータによると2030年には日本の全人口の三人に一人が65歳以上になることが発表されています。

高齢者の増加と共に介護要員の需要や社会保障費の増加が懸念される一方で、若者の数は減少をたどっており、
2030年になる前に、ソリューションを検討する時が既にやってきているといっても過言ではありません。
そんな、超高齢社会に対し、医療、テクノロジー、コミュニケーション分野において、
それぞれの領域を強みとするキープレイヤーが手を取り、ソリューション開発へ立ち上がります。

解決する問題はロコモティブシンドローム。
立つ・歩くといった「移動機能」の低下により自立した生活ができなくなることを指します。

3者をハブとしながら、企業、団体、個人と共にアイデアを出し合い、
「人類が“歩き”続けるためのソリューション」をみんなで考え、社会に実装していく。
そんなオープンイノベーション「LOCOMONOVATION」がはじまります。

あなたもその一員になりませんか?

当日は3者によるプレゼンテーションに加え、トークセッションを開催します。

タイムスケジュール

時間 内容
10:30〜 受付開始
11:00〜11:05 LOCOMONOVATIONとは
11:05〜11:40
スピーカー登壇
大江 隆史

・ロコモティブシンドロームとは
・今までの解決にむけた取り組み

落合 陽一

・超高齢社会におけるテクノロジー活用

近山 知史

・テクノロジーx医療を社会実装するコミュニケーション

11:40〜11:50
トークセッション
11:50〜11:55 フォトセッション(メディア向け)

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

大江 隆史
NTT東日本関東病院院長補佐(手術部長)・ロコモ チャレンジ!推進協議会委員長
1960年京都府の網野町(現 京丹後市)生まれ。1979年京都府立網野高校卒業。
1985年東大医学部卒業、同年整形外科入局。医局の関連病院での研修を経て、1992年、東大病院助手。
東大整形外科医局長、名戸ヶ谷病院整形外科部長を経て、2015年、NTT東日本関東病院勤務。
2018年より現職。専門は整形外科、手外科、ロコモ。ロコモの誕生時よりその研究と広報に従事。
2010年のロコモ チャレンジ!推進協議会発足時より副委員長。
2014年第2代委員長となり現在に至る。最新著作に『相撲トレ‐1日2分で一生自分の足で歩ける!』(SBクリエイティブ)がある。
落合 陽一
JST CREST xDiversity プロジェクト研究代表者
筑波大学学長補佐・准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社代表取締役社長
メディアアーティスト
1987年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の早期修了)、博士(学際情報学)。
筑波大学学長補佐・准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表、大阪芸術大学客員教授、デジタルハリウッド大学客員教授を兼務。ピクシーダストテクノロジーズCEO。
2015年米国WTNよりWorld Technology Award、2016年Ars ElectronicaよりPrix Ars Electronica、EU(ヨーロッパ連合)よりSTARTS Prizeなど国内外で受賞多数。
著書に『デジタルネイチャー』(PLANETS)、『日本再興戦略』(幻冬舎Newspicks)など。
個展として「Image and Matter (マレーシア・クアラルンプール,2016)」や「Imago et Materia (東京六本木,2017)」,「ジャパニーズテクニウム展 (東京紀尾井町,2017)」,「落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」(東京表参道,2018)」など。
近山 知史
株式会社TBWA\HAKUHODO シニアクリエイティブディレクター
早稲田大学政治経済学部政治経済学科卒業 2003年博報堂入社。
2010年TBWA\CIAT\DAYで海外実務経験を経て2011年よりTBWA\HAKUHODOで現職。
CMプラナー出身でもあることから特に映像コンテンツを得意領域としているが、マーケットデザインからコンテンツ制作まで領域は多岐にわたる。
カンヌライオンズゴールド、アドフェストグランプリ、ACCグランプリなど国内外で受賞実績多数。
2015年クリエイター・オブザイヤー・メダリスト。2016年キャンペーン アジア クリエイティブオブザイヤー受賞。

主催

ロコモ チャレンジ!推進協議会

JST CREST xDiversity プロジェクト研究代表 落合 陽一

株式会社TBWA\HAKUHODO

参加対象

テクノロジーを活用した日本の課題解決に意欲のある方。

持ち物

お名刺1枚

※受付の際に1枚頂戴いたします。

参加費

無料

関連するイベント