GCPUG Tokushima #4 機械学習 Machine Learning

2019/02/17(日)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

GCPUG Tokushima #4 機械学習 Machine Learning

4回目の GCPUG Tokushima の勉強会を開催します。
Google 佐藤一憲さん、株式会社ビヨンド 大原裕也さんをお招きして、機械学習に関する演習とセッションを行います。

ハッシュタグ: #gcpug #gcpja

概要

スピーカー

佐藤 一憲 / グーグル合同会社 Google Cloud デベロッパーアドボケイト

Google CloudチームのデベロッパーアドボケイトとしてTensorFlow、Cloud ML、BigQuery等のデータ分析および機械学習プロダクトの開発者支援を担当。Google Cloud Next、Google I/O、Strata、NVIDIA GTC等の主要イベントでスピーカーを務め、GCP公式ブログ英語版にて多数の記事を寄稿。Googleクラウドの開発者コミュニティを7年以上にわたり支援してきたほか、ハードウェアやIoTにも興味を持ちFPGA技術の勉強会を2013年より主宰している。

Twitter: Kazunori Sato

大原 裕也 / 株式会社ビヨンド

GCPなどの クラウド設計・構築・運用の仕事をしているプリセールスエンジニア。
GCPUG OSAKA(大阪支部) オーガナイザー。

Twitter: VØLT

塩士 亮平 / GCPUG Tokushima オーガナイザー

詳細

Google Cloud Platform 演習

GCPUG Tokushima 塩士 亮平

QWIKLABS を使って Google Cloud Platform でのVM構築と TensorFlow の利用について演習を行います。
演習は無料で QWIKLABS を利用できます。 (Google Cloud Platform および TensorFlow 初心者向け)

!!!QWIKLABSのアカウント登録を行っておいてください!!!
2/1以降に以下のサイトより Cloud Study Jams と一緒に登録するのをオススメします。
Cloud Study Jams

Creating a Virtual Machine

TensorFlow for Poets

GCPを使った機械学習システム構築の一式を説明する(仮)

株式会社ビヨンド 大原 裕也

機械学習の構築ではデータモデルの形成・管理も必要になります。
機械学習を構築する際に必要なシステム一式を説明します。

TensorFlow Lite と Edge TPU:モバイルアプリをAIで賢くする方法

グーグル合同会社 佐藤 一憲

Googleが提供するオープンソースの機械学習ライブラリTensorFlowのメリットのひとつは、ポータビリティの高さです。
学習を終えた ニューラルネットワークモデルをAndroid等のスマートフォンやRaspberry Pi等のエッジデバイスに載せることで、画像認識や動き検知等、 AIの賢さを活用したさまざまなアプリへの応用が可能です。
しかし、アプリへのAI導入の大きな課題は、ニューラルネットワークのモデルサイズと CPU消費です。
そのままではモデルが数10MBの容量に達し、またニューラルネットワークによる認識処理には大きなCPUパワーを必要とします。
そのためGoogleでは、これらの問題を解消する技術として、TensorFlow LiteとEdge TPUを開発しました。このセッションでは、 デバイス向けライブラリ TensorFlow LiteやEdge TPUを用いてスマートフォンアプリやエッジデバイスに最新のAIを導入するための課題や各種手法を解説します。

タイムテーブル

時刻 タイトル スピーカー
12:45 開場 -
13:00 オープニング -
13:05 Google Cloud Platform & Machine Learning 演習 GCPUG Tokushima 塩士 亮平
15:00 休憩 -
15:15 GCPを使った機械学習システム構築の一式を説明する(仮) 株式会社ビヨンド 大原 裕也
15:45 休憩 -
16:00 TensorFlow Lite と Edge TPU:モバイルアプリをAIで賢くする方法 グーグル合同会社 佐藤 一憲
16:45 クロージング -
17:00 終了 -

会場諸注意

  • 演習用の無線LANを用意致します。
    無線LANに接続しにくくなるため、演習中はポケットWi-Fiなどの無線LAN親機電波はお切りいただくか、USBを使ったテザリングに切り替えてください。
  • 飲食は可能です。ゴミは持ち帰りましょう。
  • イベント報告のため写真を撮影させていただきます。写真撮影不可の方はお知らせください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。