アクセシビリティの祭典2019

2019/05/16(木)13:00 〜 19:30 開催
ブックマーク

イベント内容

祝5周年アクセシビリティの祭典2019

アクセシビリティの祭典は、自治体・企業・制作会社・障害者支援施設などに属する方々、障害を持つ当事者など様々な立場の人が、新しいアクセシビリティ技術に触れて体感できるお祭りです。 毎年、アクセシビリティの普及を世界全体で考える「Global Accessibility Awareness Day (GAAD)」に合わせて5月の第3木曜日に開催しています。

ソフトやデバイスが多様化する現在・未来のアクセシビリティをご覧いただけるようなアクセシビリティに関するセッションや展示等を通じて、多くの方とアクセシビリティについて語り、考え、学ぶ日にしたいと思っております。 1)セッションホールでは、Webをはじめとするアクセシビリティに関する情報や技術を聴講いただけます。2)展示スペースでは、アクセシビリティに関する最新技術を展示いたします。3)懇親会では様々な立場の参加者と交流することが可能です。

※懇親会は別途参加申込が必要です。

これら「アクセシビリティの祭典」の各イベントを通じ、参加されたすべての人々にアクセシビリティに関する新たな可能性を感じていただける場を目指しています。

アクセシビリティの祭典ウェブサイトはこちら

現在、日本の65歳以上の高齢者数は総人口の約28%で世界一。上昇の一途を辿っています。さらにインバウンドの増加により、「多様化する社会への対応」を検討している自治体・企業も増え、「インクルーシブ」という言葉を頻繁に耳にするようになりました。 インクルーシブな社会を実現する為にはアクセシブルな対応が必要です。

そこで、2019年のアクセシビリティの祭典のテーマは「インクルーシブな世界」とさせていただき、アクセシビリティの祭典会場で様々な方と一緒に実現する「インクルーシブな世界」をご来場者に体感いただくことを目指したいと思います。

「アクセシビリティの祭典2019会場情報」

神戸大学先端融合研究環統合研究拠点コンベンションホール

最寄駅は【ポートライナー京コンピュータ駅】

詳しくはアクセシビリティの祭典アクセスページへ

「祭典当日のセッションのお知らせ」(セッションタイトルは変更される場合があります。)

※開場・受付開始は12時30分より行います。

●セッション1(13時05分〜13時50分)【インクルーシブ対応としての字幕のトレンド】

・Shamrock Records株式会社 代表取締役 青木 秀仁/塩野義製薬株式会社 経営戦略本部 経理財務部 専任課長 原 弘幸

●セッション2(14時10分〜14時50分)【スクリーンリーダーで使いやすいサービスやアプリを作りたい技術者の声】

・NVDA日本語チーム 代表 西本 卓也

●セッション3(15時00分〜15時40分)【当事者と語る「アクセシビリティとAI」の最新事情】

・日本マイクロソフト株式会社 プリンシパルアドバイザー 大島 友子/NPO法人アイ・コラボレーション神戸 理事長 板垣 宏明

●セッション4(16時20分〜17時00分)【ウェブアクセシビリティ最新動向 2018 - 2019】

・Website Usability Info 土屋 一彦

●セッション5(17時20分〜18時10分)【スペシャルトーク「企業とアクセシビリティ」】

◎制作現場で役立つWebフォント最新事情

・ソフトバンク・テクノロジー株式会社 エバンジェリスト 関口 浩之(フォントおじさん)

◎人事労務freeeにおけるアクセシビリティへの取組み ~ 三つの視点から ~ (仮)

・freee株式会社 関西支社開発部長 竹田 祥(たけだ よし)

◎Amazon Echo Showのユーザー補助機能について

・クラスメソッド株式会社 AIソリューション部 持田 徹(もっちー)

◎世界中の文字が読めない人に音声で情報を届けるAccessible Codeの誕生まで

・エクスポート・ジャパン株式会社 取締役 グローバル事業部長 竹内 亮

◎ウェブアクセシビリティで企業価値を高める、小さな会社の戦い方(仮)

・アルファサード株式会社 代表取締役社長 野田 純生 (のだすみお)

◎インクルーシブなサービス改善 〜当事者の声を取り込む〜(仮)

・ヤフー株式会社 コーポレートグループ ピープル・デベロップメント統括本部 コーポレートPD本部 採用部 アクイジション2 角谷 真一郎

・ヤフー株式会社 メディアカンパニー メディア統括本部 プロダクト企画・デザイン本部 企画デザイン3部 デザイン 梶谷 匡佑

・ヤフー株式会社 サービス統括本部 UX・品質推進室 デザイン品質部 UIガイドライン 中野 信

●セッション6(18時20分〜19時10分)【アクセシビリティの未来を考える】

・株式会社ミツエーリンクス 取締役(CTO) 木達 一仁

・クラスメソッド株式会社 AIソリューション部 持田 徹(もっちー)

・[ファシリテーター] バスタイムフィッシュ 代表 村岡 正和

※13時50分よりミニ手話講座があります。

セッションページはこちら

「祭典当日の展示のお知らせ」

●ラトックシステム株式会社 様【スマート家電リモコン】

●Shamrock Records株式会社 様【UDトーク】

●システムデザインラボ 様【筋電車椅子】

●株式会社クレアクト 様【視線入力装置トビー】

●株式会社システムギアビジョン 様【オーカムマイアイ2】

●日本マイクロソフト株式会社 様【PCやスマホのアクセシビリティ機能】

●株式会社ユープラス 様【トーキングエイドプラス】

●テクノツール株式会社 様【ゾノ】

●NVDA日本語チーム 様【NVDA日本語】

●しあわせの村 様【AIデジタルサイネージ・だれでもナビ】

●日本アクセシビリティ普及ネットワーク【みえる電話・ハーティーラダー・iOSアクセシビリティ機能・脳波コントロールデバイス】

●わたしたちの未来を作るアイデアソン・ハッカソンより

・園 順一 様 - 技術協力:クラスメソッド株式会社 様【メモメール】

・株式会社神戸デジタルラボ 様【IoTバス降車サポート】

・日本アクセシビリティ普及ネットワーク - 技術協力:TOA株式会社 様【AR音声案内システム】

展示ページはこちら

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。