JAWS-UG 初心者支部#20 JAWSなアウトプットのススメ![リモート枠あり]

2019/10/23(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

JAWS-UG初心者支部第20回勉強会開催!

今回はAWS初心者がAWSを勉強するにあたって習得する近道になりうる上手なアウトプットの仕方についての会です。
インプット量を2倍、3倍にもする上手なアウトプットについて学びます。

JAWS-UG 初心者支部とは?

AWSをこれから活用したい人や一緒に勉強する仲間が欲しい人を主なターゲットとしています。 AWSへの理解を深めていただくお手伝いをすることはもちろんのこと、みなさまがより楽しく学び、よりステップアップしていくためには不可欠となる、初心者支部の卒業→JAWSの他支部へと巣立つためのお手伝いをします。

会場

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社(新オフィス
東京都品川区上大崎3-1-1(目黒セントラルスクエア21F)

入館方法および受付

  • 受付は18:30です。
  • アマゾンウェブサービス社新オフィスになりますのでお間違えのないようご注意ください。
  • 入館と受付方法はこちらを参考にしてください。
  • 受付時はconnpassの受付番号をご提示ください。
  • 会場はAWSJ様のご厚意で使用させて頂いています。会場の注意事項などを遵守いただきますようお願いします。

タイムテーブル(内容・演目は変更になる可能性があります)

時間 内容 登壇者
18:30〜 受付開始 -
19:00-19:05 会場諸注意/初心者支部とは/テーマ説明 JAWS-UG 初心者支部運営 武田
19:05-19:35 セッション①:AWS流アウトプットの秘訣 AWSJ 舘岡 守さん
19:35-20:05 セッション②:LTのコツと心得 森川晃さん
20:05-20:10 休憩 -
20:10-20:40 パネルディスカッション:
JAWSの運営コアメンバーから初心者にお届けするJAWSなアウトプットについて
モデレーター:
AWSJ沼口さん
各支部運営:
・Security-JAWS大竹さん
・X-Tech JAWS吉江さん
・Fin-JAWS釜山さん
・CLI専門支部波田野さん
20:42-20:47 LT:誰でもできる簡単なアウトプット法!!IAMのマニアックな話に添えて 佐々木拓郎さん
20:47-20:52 LT:意識低いインプットでもできるアウトプット 近藤佑子さん
20:52-20:57 アンケート回答 -
21:00- 撤収 懇親会へGO!!

Speaker紹介

舘岡 守(Amazon Web Service Japan K.K)

img

主にパートナー様を技術的にご支援するPartner Solutions Architect(PSA)。元々はインフラエンジニアだったが、なんやかんやしているうちに当時所属していた会社がAWS専業インテグレーターに。それからアレヤコレヤしていたらPSAとしてAWSを技術的にご支援する立場になっていた。好きなAWSサービスはAWSサポート。

森川 晃 ( エンジニアの登壇を応援する会) @ariaki4dev

img

1980年生まれ。現職は都内のWeb系ITサービス企業に約14年間在籍し、新規事業PoCなど研究開発に従事している
個人ではITエンジニア向けコミュニティ『エンジニアの登壇を応援する会』『技術書同人誌博覧会』を主催し、毎月勉強会を開催するなど精力的に活動する。
登壇や執筆などの「アウトプット」を増やしエンジニアが成長することを標榜し、普及を目指して支援している。
直近では、アウトプットを増やすための登壇依頼の受付をはじめた。

佐々木 拓郎 (Japan APN Ambassador 2019) @dkfj

img

1978年生まれ。仕事はAWSの導入コンサル・構築・運用で、プライベートでAWSの本を書いてAmazonで売っています。 Amazon依存度が高すぎなのではという懸念があります。 2019 APN AWS Top Engineers並びにAPN Ambassadorsに選出されました。 できるだけ楽できる方法を日々考え、クローラー本とAWS本を多数書いています。 近刊は、「AWSの薄い本 IAMのマニアックな話

近藤佑子(株式会社翔泳社) @kondoyuko

img

CodeZine編集部 副編集長、Developers Summit / Developers Boostオーガナイザー。
岡山県出身。京都大学、東京大学大学院で建築史を専攻し、フリーランスを経て2014年に翔泳社入社。ITエンジニア向けにコンテンツを発信する編集者として、Webメディア「CodeZine」の企画・編集やカンファレンスの企画を行う。プライベートでもコミュニティへの参加・登壇・運営や技術同人誌の執筆をするなどエンジニアカルチャーの実践者でいたい人。
趣味は自分をハブにしたイベントを作って遊ぶこと。好きなゲームはカービィちゃん!

パネルディスカッションメンバー紹介

パネルディスカッションを披露してくれるJAWS-UG運営コアメンバーをご紹介します。

モデレータ:沼口 繁(Amazon Web Service Japan K.K)

img

アマゾンウェブサービスジャパン株式会社で2017年よりコミュニティプログラムを担当。

パネラー①:大竹孝昌(Security-JAWS運営)

img

とある電機メーカーにて、アマゾン ウェブ サービス ジャパン とのアライアンス関連業務に従事。元々はソフトウェア開発者(※1)であり、2011年にAWSに出会う。AWSに進化に心を奪われつつ、なんやかんやあって JAWS-UG 初心者支部に出会い、開眼。社内外でAWS的な活動(※2)に精を出していたら Japan APN Ambassador 2019 に選出(※3)。 ※1 自社製のftサーバーやHAクラスタリングソフトウェアなど。 ※2 社内はAWSに関する技術支援や人材育成、社外はSecurity-JAWSやSORACOM UG Tokyoのコアメンバーなど。 ※3 https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/japan-apn-ambassador-2019/

パネラー②:吉江瞬(X-Tech JAWS運営、Security-JAWS運営、JAWS-UG東京運営、Agri JAWS相談役)

img

普段はセキュリティエンジニア、インフラエンジニア、コンサルタント - Security-JAWS運営 - X-Tech JAWS運営 - Agri JAWS相談役 - JAWS-UG東京運営 - JAWS DAYS 2019実行委員長 - AWS Samurai 2018

パネラー③:釜山 公徳(Fin-JAWS運営)

img

所属:日本電気株式会社 インフラエンジニア、セキュリティコンサルタント、マルウェアアナリスト等を経て、現在セキュリティを専門とするテクニカルエバンジェリスト、クラウドコンサルタントとして従事。 また、その他活動として、日本クラウドセキュリティアライアンスでのWGリーダー、CompTIA の日本語試験開発、Fin-JAWSの運営メンバー等も担っている。

パネラー④:波田野 裕一(CLI専門支部運営)

img

所属:JAWS-UG CLI専門支部 支部長 / 運用設計ラボ シニアアーキテクト ADSLキャリア/ISPでネットワーク運用管理、監視設計、ASPでサーバ構築運用、共通基盤設計構築運用/障害監視設計に従事。2018年は「運用自動化」に対する過剰な期待を冷却する活動をしてきたので、2019年は「運用自動化」の基本原則を広めていく予定。AWS Samurai2017。

懇親会について

会費は4000円程度を予定しています。 会場はAWSJ様のオフィスから近いお店で21:15頃から1.5時間程度を予定しています

リモート参加枠

遠方の方や当日目黒に来られない方はリモート参加枠に申込ください。 時間になりましたら以下のURLにアクセスして参加をお願いします。アカウント登録不要で閲覧できます。 https://www.twitch.tv/awsj_cpm

当日受付と片付けお手伝いします枠

当日、運営のお手伝いをしてもいいよという方を募集します!お申し込み頂いた方は18:20頃までに21階の受付まで来てください。 勉強会完了後に受付カードの片づけもご協力頂けると助かります。

参加者交流のためのFBグループ

交流の場や情報交換する場として是非Facebookグループにご参加ください
https://www.facebook.com/groups/1568052690139353
初心者支部のブログはこちら

運営メンバー大募集中!

一緒に初心者支部を盛り上げてくれる運営メンバーを募集しています。JAWS-UG参加のルールとマナーを守り、JAWS-UGの価値観やマインド初心者支部の活動の特徴運営の行動規範に賛同頂けるいい方であれば、どなたでも構いません! 興味のある方はSNSやconnpass経由で運営メンバーまでご連絡ください。お待ちしています。

注意事項など

  • 当日、ブログ用に撮影担当が入る場合がございます。極力参加者の方のお顔が入らないようにする等配慮いたしますが、ご了承くださいませ。
  • AWSJ様のオフィスのセキュリティ上、申し込み時に本名とメールアドレスのご記入をお願いしております。また、ご本人確認のために名刺やIDなどの本人確認書類のご提示をお願いする場合があります。予めご了承ください。
  • プライバシーポリシーはこちらをご確認ください。
  • リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂き、初心者支部を含む他のJAWS-UGの勉強会やイベントへのご参加を禁止する場合があります。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
  • 大きなシャッター音はスピーカーの話に集中する環境を壊しがちです。撮影する場合は「Microsoft Pix」のような無音カメラを使うなど周囲への配慮をしましょう。

【編集履歴】
2019/10/4 作成
2019/10/21 更新 藤巻雄裕さんのLT中止

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント