遊ぶように学ぶってどういうこと?"ライフロング・キンダーガーテン"をABDで読んでみよう!

2019/11/28(木)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

目的

Anthobeeとは、なにかと辛くなりがちな人生で、やりたいことを遊ぶように楽しく学んで、自分の在り方をみつけていくという目的のコミュニティです。

今回は アクティブ・ブック・ダイアローグという読書法で "ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則 を読む会 です。このコミュニティでは 「やりたいことを遊ぶように楽しく学んで」 を掲げてますが、そもそも遊ぶように楽しく学ぶとはどういうことを指してるのか?その答えになるような気づきが得られる会になると思います。

"ライフロング・キンダーガーテン"の内容としては、プログラミング教育のツールとしてよく引き合いに出される "Scratch" について、その開発者視点による裏に秘めた想いに関するものになるので、 直接の対象は プログラミング教育を控えたお子さんの親御さん、あるいは教師の方 とみえるかもしれませんが、学ぶ姿勢は必ずしも教育界にだけ留まるわけではありません。例えばエンジニアや例えばイチ社会人として、これからどういう姿勢で学んでいくのかについて考え直す機会にきっとなるはず です。

ですので、 教育関係、エンジニア界隈、その他色々な方のご参加 をお待ちしております。

また、 アクティブ・ブック・ダイアローグとはみんなで協力して一冊の本を読んで一緒に理解していくやり方 です。そのため、 事前に本を読んでおくことは必要ありません。 参加者それぞれで担当パートを決めて、担当分を読んで、簡潔にまとめて、参加者みんなで共有し、ディスカッションを通じて全員で理解を深めていくような形で進めます。詳しくはこちらをご覧ください。 初めての方でも大丈夫ですので 興味あればぜひ参加ください。

内容

"ライフロング・キンダーガーテン 創造的思考力を育む4つの原則" を題材にします。

Amazonの紹介文を引用します。

子どもたちを真のデジタルネイティブである「クリエイティブ・シンカー」(創造的思考力・発想力を身に付けた人)に育てるにはどうしたらよいのか――。
そのために、大人たちはどのように振る舞えばよいのか――。
プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」の開発者が世に問う、人生100年時代の新しい教育論。

世界が、子供だけでなくすべての人にとっての創造的な思考と学びの大切さについて理解し始めるにつれ、メディアラボにおけるミッチの役割とライフロング・キンダーガーテン・グループの取り組みは、ますます重要になっています
(中略)
ミッチが掲げる4つのPの原則(Projects, Passion, Peers, Play)は、メディアラボの大学院生の教育プログラムはもとより、世界中で数百万の子供たちが利用しているプログラミング環境(言語でありコミュニティでもある)スクラッチ(Scratch)の基盤となる考え方です。
(中略)
私の願いは、この本が「急速に変貌する世界で生き残るためのコンパス」としての役割を果たすことです。
――日本語版序文より

この本は、子供、学び、創造性を気にかける人たち、子供たちのために玩具やアクティビティを選ぼうとしている保護者たち、生徒が学ぶ新しい方法を探している教育者たち、新しい教育体制を取り込もうとしている学校管理者たち、子供のための新しい製品やアクティビティを生み出そうとしている開発者たち、あるいは単純に子供、学び、そして創造性に興味を持つ人たちに向けて書かれています。
――第1章 創造的な学びより

タイムテーブル

  1. オープニング / 15min
    • チェックイン
    • オリエンテーション
      • 会の趣旨説明と準備運動、担当割り振り
  2. コ・サマライズ/ 45min
    • 担当パートを読みながらまとめる
  3. リレー・プレゼン / 30min
    • 担当パートを発表しながらみんなで共有
  4. ダイアログ / 30min
    • みんなでディスカッション
  5. エンディング / 15min
    • ふりかえり

持ち物

特にありません

注意事項

小規模な会になると思いますので、直近でのキャンセル、当日キャンセルは可能な限りお控えください。

最少催行人数

私を含めて4人で実施します。

運営メンバー

takarada masafumi @venus_in_furs

とある企業の情シスにいます。CoderDojo赤羽 / 赤羽もくもく会 / DevLOVE / Management3.0 などに関わらせてもらってます。みんなで協力してひとつのことをやり遂げるのが好きです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント