【AAJUG 京都】 スキル企画・開発アドバンスド

2019/11/09(土)17:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

11月のAAJUG関西は、スキル開発に関するより踏み込んだ話題について5人のスピーカーが登壇します。
また、当日は特別なゲストも参加予定ですので、セッションだけでなくフリーテーマでのディスカッションなども予定しています。
より踏み込んだスキル開発を目指したいというかたは、ぜひお越しください!

イベント概要

日時

2019年11月9日(土) 17:30〜21:00

会場

The bussiness
京都市中京区八百屋町538-1
堺町錦ビルヂング4F
(錦湯斜め向かい・千丸屋京湯葉北隣)

アクセス

地下鉄「四条」駅より徒歩5分
阪急「烏丸」駅より徒歩5分
京阪「祇園四条」駅より徒歩10分

スケジュール

時間 コンテンツ speaker
17:00 open
17:30 Start, AAJUGについて AAJUGメンバー
17:35 Alexaでもparタグ使いたい 清水 邦晃さん
18:05 TBD Daichi Moritaさん
18:15 AlexaとAWS・Game On SDKについて(仮) Hidetaka Okamoto
18:45 休憩
19:00 Alexa Gadgets Toolkitから広がるVUIの可能性 山手 政実さん
19:30 Alexa スキルアワードグランプリ受賞スキル「どうぶつびより」の話やらなんやら(仮) コバヤシトールさん
20:00 フリーディスカッション(軽食あり)
21:00 クローズ

参加費

500円

セッション・スピーカー

Alexaでもparタグ使いたい by 清水 邦晃さん

Alexaスキル開発を経験した人なら一度は思う「発話のBGMとしてサウンドを流せないのか?」

Alexaでは残念ながらできないのですが、Google Home向けのSSMLには<par>という面白いタグを使うとこれを実現できます。あまり知られていない(?)この<par>タグの使い方をご紹介するとともに、Alexaでもなんとかできないか?というのをやってみた話をします。

スピーカー:清水邦晃
シナジーマーケティング株式会社。仕事ではスマートスピーカーとは一切関わり合いがないけど、いつかはこれで食べていきたいと思っているインフラエンジニア。AWS認定Alexaスキルビルダー。Voiceflowの西の人、らしいです。

(TBD) Daichi Moritaさん

(TBD)

Alexaで作るゲームスキル。GameOn SDKの紹介とその使い方 by Hidetaka Okamoto

Alexaスキルの人気カテゴリの1つである「ゲーム」。
そのゲームを構成する要素の1つに「リーダーボード(スコア表)」があります。
しかしAlexaで一般的に用いられるDBリソースであるDynamoDBやS3では、スコア表を作るのに一工夫が必要です。

今回のセッションでは、プレイヤー登録やスコアの記録・リーダーボードの表示などを一手に引き受けるサービス「Amazon GameOn」と、SDKを用いたAlexaへの組み込み方を紹介します。

Alexa Gadgets Toolkitから広がるVUIの可能性 by 山手 政実さん

Echo Buttonが日本に上陸しない中、突然発表された「Alexa Gadgets Toolkit」。東京で行われたAlexa Gadgets Toolkitハンズオンの内容を発展させつつVUIと紐付けた先に広がる可能性をご紹介します。

スピーカー:山手 政実
公共交通系サービスを扱う会社にて日本でのAlexaサービス開始に合わせ、公共交通情報スキルを開発・運営。 alexa-sdk(ask-sdk v1)時代よりAlexaとの対話スピードの改善など、技術面からAlexaスキルを考えることに 面白みを感じているエンジニア。 現在は、不動産情報検索サイトを運営する会社にてiOSエンジニアとして働いている。

Alexa スキルアワードグランプリ受賞スキル「どうぶつびより」の話やらなんやら(仮) by コバヤシトールさん

Alexaスキルアワードでグランプリを受賞した「どうぶつびより」を題材に、Webと音声スキルのコラボの面白さや、今後求められるスキルのお話などします。あと間にあえば、開発中の新作の話などしたいですが、難航中でどうなることやら。

スピーカー:コバヤシトール(ボイスアップラボ株式会社 CEO)
Alexa スキルアワード 2019 グランプリ受賞。使いやすさ、楽しさ、をカタチにすることが得意なVUXデザイナー・エンジニア。音声収録や効果音を駆使し、独特な世界観のスキルを作り出す演出のスペシャリスト。
・Alexa スキルアワード 2018 ファイナリスト
・LINE BOOT AWOADS 2018 部門賞受賞

お願い・注意事項

  • 準備や運営等のできる範囲でのお手伝い、会場でのマナー遵守等、ご協力下さいますようお願いいたします。
  • 写真撮影および撮影した写真を公開する可能性があります(非公開希望の方は、当日に主催者にお知らせいただければ、公開しないよう対応いたします)。
  • イベント内容は都合により変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • イベント目的に沿わない、リクルーティング、勧誘、その他、参加者の邪魔になる行為は行わないでください。
  • やむを得ず、イベントを中止することもございます。
  • 喫煙所はございません。

AAJUGについて

AAJUG(エージャグ) は、Amazon が提供する 音声UIアシスタント Amazon Alexa のユーザーコミュニティです。 https://aajug.connpass.com/ 2週に1度のペースでオンラインミートアップも開催しておりますので、 今回日程が合わないという方はぜひそちらもご検討ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント