
SwiftでiPhoneアプリ作り体験!
2019/12/07(土)10:00
〜
2019/12/08(日)16:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
抽選制 | 無料 |
23人
/ 定員40人 |
※ 抽選結果は、2019/12/03 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
SwiftでiPhoneアプリ作り体験ハンズオン!
普段お使いのiPhoneで自分の作ったアプリを動かしてみませんか?最新のSwiftUIを使って、簡単なメモ帳アプリを作ります。自分の普段使うものを自分で作ってみませんか?
※SwiftUIとは?
2019年6月の「WWDC19」で発表された、Swift言語を用いて効率的にユーザーインターフェイスを定義できるUIフレームワークです。SwiftUIを用いるとUI開発が簡単にできるようになります。
DAY1:2019/12/07(土)
時間 | 内容 |
---|---|
10:00-10:30 | オープニング(ハンズオンの説明) |
10:30-12:00 |
ハンズオン |
12:00-13:00 | 昼休み(お弁当とお茶をご用意します) |
13:00-17:00 |
ハンズオン |
17:00-18:00 | 懇親会 |
DAY2:2019/12/08(日)
時間 | 内容 |
---|---|
10:00-12:00 |
ハンズオン |
12:00-13:00 | 昼休み(お弁当とお茶をご用意します) |
13:00-15:30 |
ハンズオン |
15:30-16:00 | 振り返り |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
会場
enspace
宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9
参加対象
何かしらのプログラミング経験のある方
持ち物
・ノートPC(MacBook)
・iPhone(最新OSが入っているもの)
参加費
無料
講師紹介

増井 雄一郎
Product Founder & Engineer
「風呂グラマー」や「IT芸人」の相性で呼ばれ、トレタやミイルを始めとしたB2C、B2Bプロダクトの開発を行う傍、業界著名人へのインタビューや年30回を超える講演、オープンソースへの関わりなど、外部へ向けた発信を積極的に行なっている。 「ムダに動いて、面白い事を見つけて、自分で手を動かして、咀嚼して、他人を巻き込んで、新しい物を楽しんで作る」を信条に日夜模索中。 日米で計4回の起業をしたのち、2018年10月に独立し"Product Founder"として広くプロダクトの開発に関わる。 趣味は、最近始めたDJ。呼ばれればどこでも行きます。
主催
「SENDAI X-TECH Innovation Project」とは
仙台市をフィールドに、IoTやAI、VR/AR、5Gなどの先端技術とさまざまな産業との掛け合わせ(X-TECH)による新事業の創出やそれをリードする先端IT人材の育成・交流により、テクノロジーの力でイノベーションを生み出し、都市の体験をアップデートしていくことを目指すプロジェクトです。
