Media-JAWS 【第6回】「はじめてのライブ配信ハンズオン」
イベント内容
参加方法
Amazon chime を使用します。
参加のためのURLは参加申込していただいた方々にメールでお伝えいたします。
doorkeeperに登録されているメールアドレスをご確認ください
概要
AWS Elemental MediaServiecs と OBS Studio を使った動画配信システムの構築のハンズオンを実施します。みなさんご自身の環境からライブ配信をする仕組みを90分で構築します!
YouTubeなどへの配信にも活かせるOBS Studioの使い方も扱います。
こんな方向け
・配信やったことないけど、興味があるので手を動かしてみたい
・YouTubeもいいけど、自分のドメインで配信がしたい
・動画配信をビジネスにしたい
・OBS Studioを一度ちゃんと触ってみたい
この機会に是非ともご参加ください!
また、LT参加者を大募集しております。
オンラインでの登壇はみんな不慣れな今がチャンスです!
AWSの勉強になることならなんでも大丈夫です。
※スケジュールはハンズオン以外仮です。
はじめに(重要事項)
ハッシュタグは、#jawsug #mediajawsです。
開催概要
【日時・場所】
2020年6月10日(水)19:30~21:30(運営準備開始19:00)
Amazon Chimeを用いたオンライン開催です
スケジュール
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
19:30 - 19:40 | イベント説明 | MediaJAWS 運営 |
19:40 - 21:10 | ハンズオン) | AWS 亀田さん |
21:10 - 21:15 | [LT1] CodeCommit導入してみたはなし |
千葉貴文さん |
21:15 - 21:20 | [LT2] AWS Direct Connect を、二拠点の三角形構成で実装してみた! |
高橋理一さん |
21:20 - 21:25 | [LT3] MediaLiveでこんなこともできるよ!ライブデモ |
神谷崇之さん |
21:25 - 21:30 | ふりかえり | MediaJAWS 運営 |
21:30 - | 懇親会 |
終了後オンライン懇親会を予定しております。ぜひご参加ください!
持ち物、事前準備
- WiFi環境に接続可能なPC(Windows, Mac OS, Linux等)をお持ちください
- 参加者個人のAWSアカウント、もしくはIAMのログイン情報をご準備ください
- ブラウザ(FirefoxもしくはChromeを推奨)をご用意ください
- OBS Studioのインストールが可能なこと。また、スマートフォン(iphoneかAndroid)のご用意を可能であればお願いします
講師のご紹介
亀田治伸
AWS Inc., Evangelist
LT登壇者
千葉貴文
株式会社フジミック デジタルメディア推進準備室
動画配信のお仕事をしています。なんでも屋さん状態ですが、配信システムの構築がメインだと思っています。(本人談)
高橋理一
株式会社テレビ東京システム
インフラ担当 13 年。世界遺産検定マイスターのネットワークスペシャリスト(他己紹介)。
神谷崇之
株式会社イマジカ・ライヴ メディア・企画局 技術部
イマジカライヴで技術の取りまとめをしており、クラウドメディアセンターのPMとかしてます。趣味はエンコードとトランスコードです。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
