JAWS-UG初心者支部#28千葉・金沢支部合同AmazonWorkSpacesオンラインハンズオン

2020/06/10(水)18:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

JAWS-UG 初心者支部開催 #28 3支部合同開催でのハンズオン勉強会

皆さんリモートワークしてますかー?!今回は仮想デスクトップサービスであるAmazon WorkSpacesの構築をオンラインハンズオンで勉強します。
Amazon WorkSpacesを初めて触る方でも分かるようにAmazon WorkSpacesの概要説明から基礎的なネットワーク構築(VPC、インターネットゲートウェイ、サブネット、ルートテーブル等の作成)、ディレクトリサービス作成、WokrSpaces作成、Web接続/クライアント接続まで、必要な手順を全て網羅した形でお送りします!

ハンズオン概要

対象とする方

  • Amazon WorkSpacesは聞いたことがあるけど触ったことがない方
  • Amazon WorkSpacesを実際に使ってみたい方
  • Amazon WorkSpacesとは何か知りたい方

必要なもの、事前に準備すること

  • PC (ブラウザはChrome、もしくは Firefoxをインストールしておいてください)
  • AWS アカウント
  • AWSコンソールにAdministrator権限のIAMユーザーでログインできていること
  • AWSアカウント 及び IAMユーザー作成手順はこちら
  • Amazon Chimeのオンライン会議形式による開催になります。申込された方には当日の午前中と18:30頃に参加用URLをご連絡します。

Amazon WorkSpacesとは?

Amazon WorkSpaces は、マネージド型でセキュアなサービスとしてのデスクトップ (DaaS) ソリューションです。Amazon WorkSpaces を使うと、Windows または Linux のデスクトップが数分でセットアップできます。リモートワークやソフトウェアテスト、研修などの受講生用の学習環境などのユースケースで使われています。 当日にサービス概要説明にも行いますが、詳細知りたい方はこちらをご確認ください。

タイムテーブル(内容・演目は変更になる可能性があります)

時間 内容 登壇者
18:30〜 開場 -
19:00-19:10 オープニング JAWS-UG金沢支部
19:10-19:30 Amazon WorkSpaces概要説明 JAWS-UG 千葉支部 北原雅人
19:30-21:00 Amazon WorkSpacesハンズオン --
21:00-21:10 クロージング 初心者支部運営
21:10-21:30 質問&雑談タイム&終わってない方は続きをサポート --

AWS利用料金について

今回のハンズオンは無料枠の範囲で実施する予定です。
ただし、ハンズオンに利用されるAWSアカウントの利用状況によって料金が発生する可能性がありますので、無料枠内での実施を保証するものではありません。

参加枠について

全てリモートでの参加となります。

ブログ書きます枠、twitter実況します枠

ブログを書き公開頂く方、勉強会の様子やキーワードを #jawsug_bgnr タグ、#jawsugタグを付けてつぶやいて頂ける方のための特別枠です。
勉強会に参加したレポートや実況をアウトプットすることによってインプットが2倍にも3倍にもなりますし知識が定着しやすいですよね!

JAWS-UG 初心者支部とは?

AWSをこれから活用したい人や一緒に勉強する仲間が欲しい人を主なターゲットとしています。 AWSへの理解を深めていただくお手伝いをすることはもちろんのこと、みなさまがより楽しく学び、よりステップアップしていくためには不可欠となる、初心者支部の卒業→JAWSの他支部へと巣立つためのお手伝いをします。

千葉支部・金沢支部・初心者支部の3支部合同開催

今回の勉強会は3支部から参加者をそれぞれ募集する合同開始です。
オンラインならではでリモートでつながり、他支部と一緒に勉強しましょう!
千葉支部はConnpass金沢支部はDoorKeeperからそれぞれ募集しており、同じ内容になりますので重複して申し込まないようにご注意ください。

JAWS-UG初心者支部運営 参加メンバー紹介

織田繁

img

  • SIer →ワーキングホリデー@カナダ→ SIer
  • 金融系システムエンジニア⇨クラウドインフラエンジニア

澤田尚志

img

太田亮

img

  • メーカー系SIer SE → ユーザ企業で24h365dシステム開発・運用 → メーカー系SIer SE
  • 好きなAWSサービス:CloudWatch / CodePipeline

山原崇史(千株式会社)

img

  • SRE / Webエンジニア
  • 金融系SIerのSE→銀行のIT統括・企画→自社Webサービス開発

武田可帆里(株式会社トラストバンク @taketakekaho)

img

  • プロダクトマネージャー兼エンジニア。Samurai2019

参加者交流のためのFBグループ

交流の場や情報交換する場として是非Facebookグループにご参加ください
https://www.facebook.com/groups/1568052690139353
初心者支部のブログはこちら

注意事項など

  • セッション内容のSNS拡散はWelcomeです。但しNGの箇所については発表者に従ってください
  • プライバシーポリシーはこちらをご確認ください。
  • リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂き、初心者支部を含む他のJAWS-UGの勉強会やイベントへのご参加を禁止する場合があります。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。

【編集履歴】
2020/5/29 作成&公開

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント