信玄パイ オンライン読書会 第3弾「15Stepで踏破 自然言語処理アプリケーション開発入門」#2
2020/06/11(木)20:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
この勉強会について
Google Meet を利用したオンライン読書会です。
山梨県の Python コミュニティが主催していますが、興味があればどなたでも参加可能です。
日時・場所
日時
- 2020年6月11日(木) 20:00 - 21:00
会場
Google Meet で開催します。
開始前にミーティング参加用のリンクを connpass のメールからお送りします。
お時間5分前くらいになったら、ご入場ください。
今回使用する資料
以下が課題図書です。事前にご用意お願いします。
- 15Stepで踏破 自然言語処理アプリケーション開発入門 http://www.ric.co.jp/book/contents/book_1132.html
目次
- ■1章 演習に入るまえの予備知識 (了)
- 1 序論・自然言語処理と機械学習
- 2 本書の執筆・開発環境
- 3 機械学習のためのPythonの基礎
- 4 数値計算ライブラリNumPy
- 5 本書で利用するその他の主要ライブラリ
- ■2章 基礎を押さえる7ステップ
- Step 01 対話エージェントを作ってみる ← 今回はココ!
- Step 02 前処理
- Step 03 形態素解析とわかち書き
- Step 04 特徴抽出
- Step 05 特徴量変換
- Step 06 識別器
- Step 07 評価
- ■3章 ニューラルネットワークの6ステップ
- Step 08 ニューラルネットワーク入門
- Step 09 ニューラルネットワークによる識別器
- Step 10 ニューラルネットワークの詳細と改善
- Step 11 Word Embeddings
- Step 12 Convolutional Neural Networks
- Step 13 Recurrent Neural Networks
- ■4章 2ステップの実践知識
- Step 14 ハイパーパラメータ探索
- Step 15 データ収集
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
