コンテナ若葉マーク
イベント内容
本イベントについて
初心者にとって世界一親しみやすくわかり味の深い勉強会を目指しています。何か特定のテクノロジーについて勉強してみたいとか、何か情報発信してみたいけど経験ないしとか、自分が初心者のときにつまずいたあんなことやこんなことを初心者に伝えてみたいといった人たちのニーズを満たすための勉強会です。そしてこの勉強会を通じて、アウトプットの素晴らしさやコミュニティへの関心を高めて頂けると、なお幸いです!!毎回何かテーマを決めて、「〜若葉マーク」っていう題名で実施します。
今回は、「コンテナ若葉マーク」です。コンテナにまつわることなら何でもOKです!!
勉強会の内容は、以下のLTを実施致します。
- あんまり経験ないけど、LT(10分〜20分)やってみたり練習したい人たちによるLT
- 初心者になにか伝えたい人たちによるLT(ハマりどころとか)
実施形態
オンラインで実施します。
参加方法
参加に必要な環境は以下のとおりです。
※下記以外でも大丈夫かもしれませんが、当方で動作確認しているのは以下となります。
- PC :Windows または Mac
- ブラウザ : Windowsは最新のMicrosoft Edge、Macは最新のChrome
- ネット環境
※ なるべくPCでの参加を推奨いたします(タブレットやスマートフォンはTemasアプリが必要となるため)
申し込み方法
想定する参加者と参加方法については以下のとおりです。
-
とりあえず聞いてみたい!!
「募集内容」の「一般」からご参加下さい。 -
LTとかしてみたいけど、経験ないし練習がてらやってみたい!!
「募集内容」の「LTあんまり経験ないけどやってみたい!!」からご参加下さい。具体的なLTの内容についてはお手数ですが、LT申し込みフォームより送信して下さいm( )m -
自分が初心者のときにつまづいたあのことについて話してみたい!!
「募集内容」の「コンテナについて初心者にわかりやすく何か伝えてみたい!!」からご参加下さい。具体的なLTの内容についてはお手数ですが、LT申し込みフォームより送信して下さいm( )m
タイムテーブル
イベント当日のタイムテーブルになります。
※スケジュールは変更になることがあります。
時間 | LTの種別 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|---|
19:00~19:05 | Opening | ||
19:05~19:20 | 初心者になにか伝えたい!! | 世界一わかりみの深いコンテナ&Docker入門 | Noriyuki TAKEI |
19:20~19:35 | 初心者になにか伝えたい!! | 怖くないコンテナ・ネットワーク | zaki_hmkc |
19:35~19:50 | 初心者になにか伝えたい!! | 実運用から考えるDocker | iganari |
19:50~20:00 | LTしてみたい!! | TBD | TBD |
20:00~20:10 | LTしてみたい!! | TBD | TBD |
20:10~20:20 | LTしてみたい!! | TBD | TBD |
20:20~20:30 | LTしてみたい!! | TBD | TBD |
20:30~21:00 | QAタイム |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
