【Online】LINE Developer Meetup #65 - Java
イベント内容
LINE Developer Meetup #65 - Java
LINEが定期的に開催する技術者向けミートアップ「LINE Developer Meetup」、65回目となる今回はオンラインにて開催いたします。 今回のテーマは「Java」です。
3月にJava 14がリリースされましたが、9月には早くもJava 15がリリース予定です。進化を重ね続ける Java ですが、これまでのアップデートにおいてどのように機能を改善させてきたのか、そしてこれからどうなっていくのか?ざっとキャッチアップができる1時間半になります。Java使いの方も、そうでないエンジニアの方も、是非ご覧ください!
※ 現在エンジニアの方、またはエンジニア志望の学生など基本的にプログラミングに関わっているみなさまを対象としております
※ 参加費無料
日時
2020年7月22日(水) 17:00-18:40
※登録締切り:2020年7月21日(火) 17:00
オンライン視聴方法
- Zoom Webinar で配信いたします。必ず事前登録をお願いいたします
- 登録いただいた方に、開催前日に視聴URL(および参加後アンケートのURL)をメッセージでお送りします
- 視聴端末(PC/iPad/iPhone/Android)にZoomをインストールの上、サインアップ/サインインして下さい
- Zoomのダウンロードはこちらから:https://zoom.us/support/download
- 当日はインターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください
- 16:30頃から入室が可能です
質問方法
- 質問がある方は、セッション中にZoomの「Q&A」タブからテキストで入力してください。セッションの終了時点で、登壇者が質問を読み上げて回答します
- 参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします
- Twitter でのイベントに関する投稿も大歓迎です!
- ハッシュタグ:#LINE_DM
予定
時間 | コンテンツ | 登壇者 |
---|---|---|
17:00-17:05 | Opening | ― |
17:05-17:35 | Java 9から14での機能変更総まとめ | きしだ なおき @kis (LINE Fukuoka) |
17:35-18:05 | Head toward Java 14 and Java 15 | KUBOTA Yuji @sugarlife (LINE) |
18:05-18:35 | 最新のJavaで使える最先端のデータベース監視 | 伊藤ちひろ @chiroito (Red Hat) |
18:35-18:40 | Closing | ― |
セッション概要
Java 9から14での機能変更総まとめ
きしだ なおき @kis (LINE Fukuoka)
2017年9月にリリースモデルが変更されて以来、着実に開発が進んで、3月にリリースされたJava 14では、レコード型やパターンマッチングなどJavaでのプログラミングを変える仕様変更も見えてきました。
しかしながら、毎回追加される仕様変更を追い切れていない人も多いのではないかと思います。
そこでこのセッションでは、Java 9から14までに積み重なった変更をまとめておさらいしたいと思います。
Head toward Java 14 and Java 15
KUBOTA Yuji @sugarlife (LINE)
JJUG CCCでまいどおなじみ最新のJava技術について新機能だけでなく伝わりづらい細かい変更点まで詳細にお届けします!
本セッションでは2020年3月にリリースされたJava 14、そして2020年9月にリリース予定のJava 15について、主にJVMやツール側でどのような機能や変更点が入ったのか・入る予定なのかを紹介することで、「このセッションさえ聞けば今の最新状況が分かる!」を目指します。
特にJava 14ではJDK Flight Recorderの使い勝手を刷新するJFR Streamingの機能追加や、インストーラを作成するためのツールなど、今後の開発や運用に良い影響を与える変更が加わっています。未だ止まることなく進化を続けるJavaを余すどころなくお伝えしていきます。
最新のJavaで使える最先端のデータベース監視
伊藤ちひろ @chiroito (Red Hat)
Java 11 に JDK Flight Recorder が OpenJDK へ寄贈され、その流れは Java 8 にまでバックポートされました。その後、Java 14 では JFR Event Streaming が導入され、Java の運用監視への期待が高まっています。今回はこれらが実際にどの様に活用できるのか JDBC の観点から紹介します。
注意事項
イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆様も、他の方を不快にさせるような発言・行動は謹んでください。またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
