確率論を勉強したい!(1)
イベント内容
(前回のイベントが主催者都合で開催見送りとなったので、その延期分の開催です。また、基本方針などを具体化しました。)
〇目的
確率論、特に最終的にはランダム・ウォークまで習得することを目的に、共に勉強してくださる方を募集します。 資料を決めて、読み進めていきます。
〇資料
資料は良さげなPDFが落ちていましたので、こちらを使おうと思います。
〇基本方針
- 読了するのに全
68回程度で考えています。軌道に乗れば、他のジャンルにも手を出すつもりです。 - 初回は「司会」希望の方がいらっしゃらなければ、私が1章について、参加者の皆さんに振りつつ読み進めていきます。あやふやな点や不明点に関して適宜議論しながら、終了時にはわからないところを極力なくしていくというスタンスを取りたいと思います。いろいろ書いていますが、「ラフにやりましょう」ということです。
- 大前提として、(私も含めてですが)理解が浅い層に合わせて進めたいと考えています。そのため、理解している方には、積極的に指揮を振っていただけると助かります。
〇対象
- 営利を目的とした勧誘行為を行わない方
- 数学を勉強することに対して抵抗がない方
- ZOOMでの参加に抵抗がない方(顔出し等はお任せします。)
- 積極的にディスカッションできる方、時には「今自分ばかり話しているな」と認識しそれを自分から抑止できる方
- もくもくなどで勉強するも「やること宣言」、「成果発表」など、手続き的なことが正直面倒だと思っている方
「わからないかもしれない」という苦手意識は問題となりません。私自身も理解は中途半端、時には誤りがあるかもしれません。皆さんに助けていただきながら、はじめのうちは手探りで進めることになると思いますので、苦手な方でもご参加ください。
〇ルール
我々も大人なので、基本的には「社会常識」をもってご参加いただければと思います。 イベントの性質上、以下のみ特筆いたします。
- 資料は事前にご確認をお願いします。(事前にわからない点をピックアップするなどしていただけると、イベント自体も有意義なものになるかと存じます。)
〇準備していただきたいもの
- ZOOMを利用できるPC、スマートフォンなど
- 紙とペン、あるいはペンタブレットなどの「描いて表現、あるいは説明できる媒体」があると、学問の性質上、コミュニケーションの際に便利かと思います。(こちらは任意です。私は紙とペンのアナログ武装で参加します。)
〇自己紹介
企業のデータ分析部に従事しています。仕事で使う関係で、数学(算数?)、機械学習、統計に関する素養が若干ですがあると思います。自身のスキルアップを目的として勉強をしたいのですが、絶望的ななまけ癖を罹患しています。強制的に自律するために、他人を巻き込むという迷惑な形ですが、今回このような企画をさせていただきました。
〇流れ
21:00 入室可
21:15 - 21:25 前哨戦、レベル確認(注1)
21:25 - 21:55 前半戦
21:55 - 22:10 延長戦(前半戦でわからなかったところを潰す時間)
22:10 - 22:20 休戦、雑談(注2)
22:20 - 23:00 後半戦
23:00 - 23:15 延長戦(後半戦でわからなかったところを潰す時間)
23:15 - 23:30 感想戦
(注1)「置いてけぼり」を極力なくすために、指揮の振り方、どの程度のスピードで進めるのが望ましいか確認します。レベルによって参加の可否を決める意図のものではありません。
(注2)ZOOMはつなぎっぱなしにする予定です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。