Nutanix Meetup Online 20.07
2020/07/29(水)18:30
〜
20:30
開催
ブックマーク
イベント内容
初のフルオンライン開催!
これまで49回日本各地で開催し、東京開催時にはリモート配信も行ってきたNutanix Meetupですが、完全オンラインで開催させて頂く形となりました!
今回は、オンライン開催ならではのメリットを活かして、東京・名古屋・大阪・福岡の各オフィスを拠点としているNutanix SEたちが、それぞれの推しNutanixソリューションをご紹介します!
タイムテーブル
時間 | セッション | 登壇者 | Photo |
---|---|---|---|
18:30 | 開会のご挨拶と各種ご案内 | ||
18:40 | 逸般の誤家庭でなくても捗る! Test DriveでNutanixの最新機能にふれてみる Nutanixに触ってみたいけど、商用機はちょっと ハードル高い。無償で使えるCEがあるみたいだけど TLみてもmy new gear...を連呼する逸般の方しか 出てこない…と、お悩みのあなた、もう大丈夫です! ブラウザから簡単に使えるTest Driveがあります。 このセッションではTest Driveの概要と、実際に ハンズオンで試す際に有用なリソースやTipsを ご紹介します。 |
清水 亮夫(Akio Shimizu) Twitter: @shmza 国内SIerを経て2013年より Nutanixのプリセールスに従事。 いつの間にやら老g、、 もとい日本法人最古参メンバー |
![]() |
19:05 | 見せてもらおうか。NutanixのDRaaSの性能とやらを ついに日本に上陸したNutanixがお送りするDRaaSである Xi Leap。ITインフラを意識させないことを目指す NutanixがDRaaSを作ったらどうなるのか? 有事に戦力(IT)の決定的差を生むNutanix印のクラウド、 ちょこっとだけご紹介します。 |
伊藤 宏樹(Hiroki Ito) Twitter: @hiroito1118 Nutanix Japan 西日本エリア担当SE(@名古屋) 前職SIerでNutanixに出会い、 扱うようになって早8年目。 |
![]() |
19:30 | Nutanixの提供するストレージサービス概要 Nutanixの超得意分野であるストレージ機能。 実は仮想化基盤の共有ストレージだけでなく、 ユニファイドストレージ機能も提供します。 今回は、その主要サービスである Files(SMB/NFS両対応NAS)、 Objects(S3互換オブジェクトストレージ)、 Volumes(iSCSI)の概要を Use Caseも踏まえてお話しします! |
松本 龍洋 (Tatsuhiro Matsumoto) Twitter: @marmoma2ma2 Nutanix Japan 西日本エリア担当SE(@大阪) サーバストレージ屋さん歴約20年 好きなNutanixのサービス: Xi Leap, Xi Frame |
![]() |
19:55 | オンプレでクラウド体験? Nutanix EraによるオンプレDB管理術 Nutanixでインフラ管理が簡単になるだけでなく、 なんとDBの管理までこんなに簡単に!? クラウドをそのままオンプレに持ってきたような インフラ&データベース管理について、 簡単なデモを交えてご覧いただきます。 |
凌 直孝(Naotaka Shinogi) ブログ Nutanix Japan 九州エリア担当SE(@福岡) 自称JPOUGメンバーの 元Oracle屋さん |
![]() |
20:20 | 閉会のご挨拶と各種ご案内 |
運営・司会進行 Nutanix Japan テクニカルエバンジェリスト 島崎 聡史(Twitter @smzksts)
本編終了後にオンライン飲みを行います
オフライン開催の際にはときどきMeetupの後に「近場で軽く1杯」ということをしていたのですが、
オンラインではそうも行きませんので、いわゆる「Zoom飲み」を行います。
基本的にゆるふわ・ぐだぐだ進行を想定していますが、
Nutanixチョットワカル人たちに色々聞いてみたり、ゆるっと会話してみたり、
みんな最近どんな感じか眺めてみたりしたい方は、どうぞお気軽にご参加ください。
※Zoom飲みの参加URLはウェビナー本編内でのアナウンスを予定しています。
備考
- ウェビナー配信システムへの登録のため、参加登録時に各種情報のご入力をお願いしております。何卒ご了承ください。
- ウェビナー参加用のURLを事前にご連絡する都合上、お申し込み期限が開催前日の 7/28 13:00 まで となっておりますのでご注意ください。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
