[後編] PythonでSlack Botを作ろうハンズオン
イベント内容
Pythonにてslack botを構築できるようになります。
おうむ返しとZoomのルーム作成をするSlack Botを作ります。
Pythonを利用してherokuにデプロイします。
herokuは無料で利用できて、お手軽にアプリを試すことができます。
この機会にオンラインで一緒に手を動かして体験してみませんか。
イベントの内容
<開催済>【前編】7月11日(土) 19:00~21:00 @Zoom
[Slack Botの基礎]
-
heroku環境構築
-
github actionsでの連携
-
pythonを用いてslackアプリを作る
-
Zoom APIを利用してルーム作成を行う
【後編】7月18日(土) 19:00~21:00 @ 新宿三丁目
- GCPにデプロイ
- Zoom APIの応用(タイムスケジュール)
※前編不参加でも問題ありません。 ※初めての人でも大丈夫です。ハンズオン形式で一緒に作っていきましょう。
開催概要
日時 | 7月18日(土) 19:00~21:00 |
---|---|
費用 | 無料 |
会場 | Caffice(オンラインで同時配信します) |
タイムテーブル
時間 | アジェンダ |
---|---|
18:50~19:00 | 現地受付・Zoom入室オープン |
19:00~19:15 | 司会挨拶、本日の流れ |
19:15~20:30 | ハンズオン |
20:30~20:45 | 質問、アンケート |
20:45~21:00 | まとめ、懇親タイム |
講師陣
角田 智寛
学生時代に2社のベンチャー企業でものづくりインターンを経験。その後外資系IT企業に就職。2019年7月に独立しフリーランスエンジニアになる。様々な事業の立ち上げに参画し、LINE公式アカウントの作成やホームページ制作,インフラ整備に携わる。過去に30回以上のITイベント主催経験あり。
皆さんと一緒に楽しく学べたらと思っています!よろしくお願いします!
Twitter : https://twitter.com/KKT_cst
Facebook : https://www.facebook.com/tomohiro.kakuta.1
Github : https://github.com/kakuemon
note : https://note.com/kakuemon
当日の持ち物
- ご自身の PC を使ってハンズオンをして頂きますので、 PC にWeb ブラウザの最新版をインストールして下さい。(Google Chrome 推奨)
事前準備
- git環境の準備(windowsの場合はgit bashやgithub fot windowsなど。macの場合はterminal)
- slackにて新規のワークスペースを作成
- Zoomのアカウント登録(必要な方のみ)
- herokuのアカウント登録
- herokuのコマンド登録(https://devcenter.heroku.com/articles/heroku-cli)
- Google Cloud Platformへのアカウント登録とクレジットカードの紐付けをお願いします。
※ハンズオンでは無料枠にて行います
参考資料
前編 https://github.com/kakuemon/python-slack-bot-2020
後編 https://github.com/kakuemon/python-slack-bot-gcp
お願い・注意事項
準備や運営等のできる範囲でのお手伝い、マナー遵守等、ご協力下さいますようお願いいたします。
写真撮影および撮影した写真を公開する可能性があります(非公開希望の方は、当日ビデオオフにてご参加ください)。
イベント内容は都合により変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
イベント目的に沿わない、リクルーティング、勧誘、その他、参加者の邪魔になる行為は行わないでください。
やむを得ず、イベントを中止することもございます。
コメントスクリーン(是非コメントをお願いします)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。