Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく -
イベント内容
■ Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく -
2020年10月3日(土)に初開催を迎えるあじゃてくこと「Agile Tech EXPO」のオーガナイザーが、日頃の業務での実体験を交えながら、あじゃてくを通してみなさんにお伝えしたいことをご説明いたします。あじゃてくの参加者同士が事前に繋がれる機会であり、当日のツールにも慣れていただく機会でともなっておりますので、是非ご参加ください。
Agile Tech EXPO は、アジャイル開発を実践している方々、アジャイルに興味がある方々に向け、マインドやフレームワークに加えて、技術の最新動向をお届けするカンファレンスです。
全世界どこからでも無料で参加ができ、エンジニアに留まらず、どんな職種の方でもどんな業界の方でも、学生もユーザーも、どなたでもご参加いただける、交流の場を目指しています。
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 0 - の参加申し込みはこちら https://agiletechexpo.connpass.com/event/183039/
■ タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:20-19:30 | 開場 |
19:30-19:40 | オープニング |
19:40-20:00 | 講演1 関 満徳 『あぶノーマルなPM』 |
20:00-20:20 | 講演2 うへの 『どノーマルQA』 |
20:20-20:25 | 休憩 |
20:25-20:45 | 講演3 J.Kことコサカ ジュンキ『クレイジーアジャイルコミュニティー』 |
20:45-21:30 | 座談会 |
19:40-20:00 『あぶノーマルなPM』
こんなPMは嫌だ!そんな現場にいつの間にかいることに気がつかないでいる自分から脱却しませんか? 本セッションでは、PM(=Product Management / Project Management / Program Management / People Management ...)と呼ばれる領域におけるそれぞれのアンチパターンを紹介しながら、自己採点いただく参加型のセッションとなっております。投票機能を使って投票いただき、参加者の投票結果もその場で開示いたします。
講演者:関 満徳
大手SIer、中堅SIerに勤務後、2018年よりグロース・アーキテクチャ&チームス株式会社勤務。プロダクトオーナー支援スペシャリスト、ディスカバリーコーチとして、エンタープライズ領域の企業にDX化のコンサルティングサービスを提供。プロダクトマネジメント・デジタルサービスデザイン領域にてハンズオンでの事業支援や教育を行なっている。「INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント」(日本能率協会マネジメントセンター/2019)監訳。
20:00-20:20 『どノーマルQA』
テスターはテストだけしていればいい? QAとテスターってテストする人だから同じ? そんなことはないはずですよね。QAはプロダクト品質を守るためのすべてのことをするのです。それが普通ですよね? そんな私のあたりまえをお話しします。
講演者:うへの
QA業界を変革する、毒舌天才博士
20:25-20:45 『クレイジーアジャイルコミュニティ』
2020年、山手線周辺で開催されているエンジニアのコミュニティイベントに毎日参加する生活から状況が激変しました。
最初は延期・中止の連絡で沈むことの多い日々でしたが、徐々にこのカオスをアジャイルに乗りこなす人たちが現れ、新しいコミュニティを築いていく姿を目の当たりにしてきました。
そんなクレイジーでNew Normalなコミュニティのあれこれや裏話を時間の許す限り語り尽くします。
講演者:J.Kことコサカ ジュンキ
屁理屈だけど愛でいっぱい、クレイジースクラムマスター
■ 開催概要
イベント名 | Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく - |
開催日時 | 2020年9月16日(水)19:30~21:30 |
会場 | オンライン (Zoom, Discordなど) |
参加者数 | 130名 |
参加費用 | 無料 |
主催 | Agile Tech EXPO Organizers ・上野 彩子 ・北原 達也 ・小坂 淳貴 ・小林 幹門 ・関 満徳 ・チャンドラー 彩奈 |
■ 参加対象者
アジャイルに興味がある方ならどなたでも大歓迎!
■ イベント参加方法について
当日はオンライン開催となります。会場として以下のツールを使用いたします。
- Zoom
- Discord
お申し込みいただくと、各アクセスURLがconnpassイベントページ上に表示されますので、そちらをご確認ください。
■ ブログレポーター枠について
- 当日の発表の内容をご自身のブログで記事にして共有していただきます。
- 発表者の方が外部に出さないで欲しいと言われた内容については、伏せておいてください。
- レポートの内容は各発表のタイトルだけきちんと書いていただければ、あとはお任せします。
- イベントの雰囲気が伝わる臨場感のあるレポートを是非お願いします♡
■ SNS
今後の各種ご案内は各SNS公式アカウント、ウェブサイトでも行います。ぜひフォローをお願いします。
ハッシュタグは #AgileTechEXPOです!
-
公式Facebookページ
URL: https://www.facebook.com/AgileTechEXPO/ -
公式Twitterアカウント
URL: https://twitter.com/AgileTechEXPO/ -
公式note
URL: https://note.com/agiletechexpo/
■ Code of Conduct・行動規範
Agile Tech EXPOでは、性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の特徴、人種、宗教にかかわりなく、全員がハラスメント行為なくイベントに参加し体験できる環境の提供に最善を尽くします。
私たちオーガナイザーは、イベント参加者によるハラスメント行為を一切許容しません。性的な言葉や映像表現を使うことは、イベントおよびイベントに関連するいかなる場でも不適切であり、その適用範囲は発表やトークの内容、ワークショップ、関連パーティー、ツイッターやその他のオンラインメディアでの発言を含みます。
参加者の方々は、以上の行動規範に則ったご参加をお願い致します。行動規範を守れなかったイベント参加者は、オーガナイザーの判断によってイベント内での行動を制限されたり、イベントからの追放処分を受けることがありますことをご了承ください。
参考: https://ja.confcodeofconduct.com
■ お問い合わせ先
- Agile Tech EXPO Organizers ( info@agiletechexpo.com )
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。