初心者向けUnity勉強会 【ハックツトレジャー Vol.5】
イベント内容
イベント概要
ハックツトレジャーは、株式会社ハックツがお送りするtech系の勉強会です!
Vol.5は「Unity勉強会」!!
Unityをやるのは初めて!という人向けです。
基本操作からハックツを爆破するまでを解説します。
詳細リンク:https://youtu.be/0HPS7kVXgT4
*初心者大歓迎です!
こんな人に参加して欲しい!
- ゲームを作ってみたい!
- Unityをやってみたかった!
- 1人で始める自信がない・・・
- 何か新しい言語に触れてみたい!
登壇者紹介
大塚 優志郎
近畿大学 産業理工学部 情報学科
大学3年生のチャレキャラでunityを使い始めたことをきっかけに、Unityの世界に入門。
普段はprocessing や Unreal Engineの勉強もしている。
現在はUnityを使ってゲーム制作・開発を行っており、制作したゲームをGooglePlayに公開。
ゲームアプリ→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.IncoRect.SAIKOROSHOT
起業意欲もあり、現在は株式会社ハックツでインターン生として大活躍中!
最近では、JavaScriptの勉強も始めたとか…。
詳しい人柄はこちらから!!!
スケジュール
10/10 (土)
18:00 開場 + イントロダクション
18:20 勉強会開始!
19:50 質問タイム + 追加実装
以降自由解散
20:30 解散
*タイムスケジュールは前後する場合があります。
事前準備のお願い
【ハンズオンを行う方】
Unity2019.3.11のインストールとアカウント作成
参考リンク:https://unity3d.com/jp/get-unity/download
【共通準備】
zoom環境
また、Comment Screenも使用する予定なので、こちらも併せてダウンロードと使い方の確認をお願いします!!
株式会社ハックツとは
福岡県を中心に、ハッカソンの開催・運営、自社サービスの開発、受託開発を行なっている会社。
学生エンジニアが楽しくアウトプットできるイベントや環境が少ないという事、
そしてどこにどんな学生エンジニアが居るのかを社会が認知していないことなどに課題感をもち、
ハッカソンやLTなどのイベント、自社サービスなどのコンテンツで解決しようと日々開発・活動をしている。
質問・お問い合わせ等
株式会社ハックツ公式TwitterのDMにてご質問・お問い合わせください。
株式会社ハックツ公式TwitterID : @Hackz_team
https://twitter.com/Hackz_team
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
