何やってんのかわからんっていわれる会社のLT大会
イベント内容
概要
会社のウェブサイトに何をやっているのかは一応書いてあるつもりなんだけども、ちょいちょい「何をやってるのかわからない」とかいわれる会社が一堂に会して、何をやっているのか弁明するオンラインLT(ライトニングトーク)です。あの会社っていったい何をやっているの?という積年の疑問を氷解させる唯一のチャンスです。是非、ご参加ください。
式次第
- はじめのあいさつ・アナウンス 5分
- ライトニングトーク 発表者×10分(max15分)
- 意見交換・質疑応答等 残り時間
参加にあたって
- 1社あたりの持ち時間10~15分を目安としたライトニングトークです。
- Zoomのミーティング方式経由のYouTube Liveです。YouTube LiveのURLは https://youtube.com/watch?v=3S_e7UeqdVA です。
- イベント中のスクリーンショットとツイートは自由に行なっていただけますが、録音・録画は禁止とさせてください。
- 終了時間の20:30は目安です。イベントの進行によってじゃっかん前後する可能性があります。
- 飲食・飲酒などしながら気軽にご参加ください。YouTube Liveですので、当日ふらっと参加頂くのも自由です。
- ハッシュタグは #naniyatten です。
- 発表者の人は、発表タイミングは少なくとも食事や飲酒を控えてください。
発表者プロフィール(名乗り上げ順)、およびサイトに書いてある「やってること」(一部抜粋)
【1】ネオマデザイン株式会社 代表取締役CEO 河野 道成
1992年ソニーに入社。ユーザーインターフェース・ネットワーク・空間や人の感情に関わる研究開発に携わる。画像認識や音声認識を使ったインタラクションデザイン開発チームリーダーを務める。2008年、独自のアイキャッチ理論を応用したデジタルサイネージシステムを開発、従来の数十倍の視聴率をたたき出し業界を震撼させる。その後、PlayStation4の音声UIや次世代家電など複数のプロジェクトリーダーとして従事。Sony R&D所長賞、Sony R&D Award 等受賞。2014年ソニー株式会社を退職し、同年9月にネオマデザイン株式会社を設立。2015年7月からは慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科付属メディアデザイン研究所(KMD)の研究所リサーチャーに任命される(2020年も継続)。
グローバルカンパニーで培った知見と豊富な経験を活用してビジネスや最先端テクノロジーをプロデュース。R&Dの技術・シーズから新規事業やビジネスをコーディネーション。IT技術だけでなくデザイン, 感性, ビジネス創出・改善等UX(顧客視点)でコンサルティング。コンセプトメイキングなどブランド体験価値創り(BX)から着手できます。UX手法や知見を非IT業界にも適用できます。
【2】株式会社ツルカメ 代表取締役社長 森田 雄
東芝EMIやマイクロソフト、ビジネス・アーキテクツなどを経て、2010年ツルカメを設立し代表取締役社長に就任。IA/UXデザイン、アクセシビリティ、ユーザビリティのスペシャリスト。2012年よりネコメシ代表取締役CEO。2017年よりEvolve Art & Design Japan理事。2019年より草冠CXO。2008年より広告電通賞審議会 選考委員/イノベーティブアプローチ副委員長。2014年より日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会 幹事/人材育成プロジェクト サブリーダー。内閣総理大臣賞、グッドデザイン賞、Web人賞など受賞多数。ヒューマンインタフェース学会会員。主な著書(共著)に「UX侍~スマホアプリでユーザーが使いやすいデザインとは~」など。Web担当者Forumにて「Web系キャリア探訪」を連載中。
Webサイトやコンテンツの企画・デザイン・制作・コンサルティング。アクセシビリティやユーザビリティを兼ね備えたインターフェースのデザイン。サービスやプロダクト、システムやソリューションの企画・開発・デザイン。わたしたちの経験による知識やメソッドを使った教育のお手伝い。
【3】アンカーデザイン株式会社 代表取締役社長 木浦 幹雄
デザイナ/エンジニア/研究者。キヤノン株式会社にてカメラ、ロボット、ヘルスケアなどの新規事業/商品企画に従事したのちCopenhagen Institute of Interaction Designにてデザインを活用したイノベーション創出を学びアンカーデザイン株式会社を設立。質的、量的によるリサーチをもとに人々の生活やニーズを理解し、その過程で見い出したイノベーション機会に最先端のデジタル技術を融合させ、仮説検証としてのプロトタイピングを通した持続可能な体験作りを得意とする。IPA 未踏事業 スーパークリエータ。
デザイン思考をはじめとする各種デザインツールやプロセスを通して人々が何を望んでいるのかを理解し、ユーザのニーズや行動、市場の状況、利用可能なリソースなど様々な要素に基づき製品サービスコンセプトを策定します。アイデアやプロトタイプをテストしつつブラッシュアップを行いプロジェクトを成功へと導きます。
【4】株式会社しゃかいか 代表取締役 加藤 洋
1975年京都生まれ 滋賀在住。しゃかいか!編集長/株式会社TAM取締役/コミュニケーションプランナー/アートディレクター。DTPデザイン、ECサイトの立ち上げなどを経て株式会社TAM入社。数多くのWebプロジェクトに携わる。ASCIIウェブプロフェッショナルにて、「今日からできるFacebookファンページ制作&運用ガイド」を連載し出版。2016年よりはじめたWebメディア「しゃかいか!」を通じて企業と消費者の新しい関係づくりに挑む。
社会科見学、工場見学を通じて日本のものづくり現場を紹介、応援するWebメディアを中心にしたソーシャルコミュニティです。日本全国の工場を訪問し、 そこで働く人やこだわりの製品が 生み出される現場を紹介する、工場見学訪問ブログを通じてものづくりの現場と皆さんをつなぎます。
【5】株式会社ワンパク 代表取締役 阿部 淳也
1974年宮城県生まれ。工業高校卒業後、自動車メーカでのユーザインターフェースエンジニアを経て、IT部門でデザイナー、テクニカルディレクターを経験。2004年より都内の広告代理店系プロダクションにて多くのWebサイト立ち上げや映像制作にクリエイティブディレクターとして携わった後、2008年に「ワンパク」を設立。デジタル・インタラクティブ領域を中心としたコミュニケーションデザインを強みとし、戦略・企画立案からモノづくりまでワンパッケージでおこない、様々な企業をサポートしている。
人・アイディア・テクノロジー・モノを最適なかたちで組み合わせ、クリエイティブやデザインの力によってクライアントの課題解決や新たな取組みをサポートしている「デジタル・インタラクティブ領域」を強みとしたクリエイティブプロダクションです。
【6】株式会社LIG マーケター まこりーぬ
22年間福岡で育ち、新卒で上京、人材採用支援会社で4年務めたのちLIGにやってきました。すきなものはパンとコーヒー。直したいのは猫背と早口。かくかくしかじかでファンシーな呼び名になりましたが、当の本人は割と真面目です。どうぞお気軽に。
昨今の先行きが見え無い経済状況に於かれまして、より一層の競争優位性、事業の継続性、そして社会貢献の観点から企業としての存続価値が問われています。当社に於きましては、この未曾有の事態を一致団結して乗り切るべく各種の判断を迅速に行うとともに、周辺諸国との関係性も考慮しながらより高次元でのパートナーシップを結べる様事業を夷険一節、推進してまいります。
あと1枠まで可 / @securecat までご相談ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。