増刷記念「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」-執筆者と編集者と書籍の表側と裏話と-

2020/11/19(木)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

あなたはどこの町の住人ですか?ウォーターフォール市アジャイル町1丁目1番地

先月発売の書籍 「ここはウォーターフォール市、アジャイル町-ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方-」が、みなさまのおかげで重版出来となりました。
増刷を記念してイベントを企画しました。

発売されて数週間が経過しました。タイトルが気になっている方、ソーシャルで見かけた方、積ん読の方、読まれた方、様々でしょう。

今回は切り口の異なる2つのテーマを用意しました。

1. なぜ、ウォーターフォールアジャイルの融合が必要だったのか?

現場では、人、組織、仕組みなどが複雑に絡み合い、現場は疲弊するばかりかもしれません。
混沌とした中で、モチベーションもパフォーマンスも上がらないかもしれません。
もし、メンバー全員で同じ景色を見られたなら、もう悔しさにかられ涙を流す必要はないのだけれど...
この書籍によって、旧態依然のやり方を変え、一体感ある現場ができるまでを一緒に追体験しましょう。

2. 執筆・編集の表側や裏話。書籍を出版するということはどういうことなのか?

技術書典や個人での執筆が広がっている昨今、書籍を出版ということはどういうことなのかを深堀りしてみる予定です。

書籍執筆に込めた両名(沢渡あまねさんと新井剛さん)の思いや執筆の試行錯誤などの裏話だけでなく、担当編集長の秦 和宏さんを交えて今回の書籍出版にいたる過程などを題材に、書籍を出版するということについて多様な視点からトークを繰り出す予定です。

現場で発生している問題に苦労されていてより良くするためのヒントを得たい方々も多いことでしょう。書籍の執筆などに興味がある方も多いでしょう。今回のイベントでは、参加者を、これまでとは異なる世界にいざないます。

ここはウォーターフォール市、アジャイル町-ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方-

アジャイル開発「最初の一歩」に好適!
ウォーターフォールとアジャイルは融合できる。
現場のリアルが詰まった、幸せな共存ストーリー。
過去アジャイルに挫折した人も、これなら大丈夫。

【本書のポイント】
・ストーリーでアジャイル開発の基本を学べる
・現場から目の前のことをどんどん解決していく方法が満載
・昔ながらの開発をしている会社でも、大企業でもできる
・開発に限らず、チームワークや部署間の連携にも効く

【アジャイルの効能】
・どんな現場でも使える
・変化に対応できる
・競争力が高まる
・カイゼンサイクルが回る
・組織がセイチョウする
・個人の力を活かせる
・協調性が生まれる
・部署の壁を越えられる

【あらすじ】
3月のある月曜日。大手精密機器メーカー、ハマナ・プレシジョン株式会社に勤める相良真希乃は、マーケティング部門から情報システム部門への異動を通達される。着任早々目にしたのは、見切り発車で問題だらけのシステム、地獄絵図のヘルプデスク、開発チームと運用チームの格差、融通の利かない上司、忙殺されイラ立つスタッフたち……。真希乃はなんとかしなければと思うものの、周囲は変化することに拒否反応を示す。そんなとき、ある勉強会でアジャイルと出合い、ウォーターフォールと共存できることを知る。「無力感」に包まれた現場を変える真希乃の挑戦が始まった。

【本書に登場するキーワード(プラクティスやテクニック)】
タスク管理(チケット管理)/朝会と夕会/見える化/仕組み化/場づくり/カイゼン/ふりかえり/ふせん/ホワイトボード/ToDo/Doing/Done/インシデント管理/アナログの力/問題 vs. わたしたち/納得戦略/心理的安全性/エンゲージメント/チャットツール/言える化/環境環境と空間/コラボレーション/チェンジ・エージェント/クロスファンクション/ドラッカー風エクササイズ/期待マネジメント/KPT/コンフリクトマネジメント/モブワーク/バリューストリームマッピング/ECRS/サーバント・リーダーシップ/称賛の壁・サンクスボード/多様性/ハイパープロダクティブなチーム/ふりかえりむきなおる/タイムラインふりかえり/Story of Story/ナレッジマネジメント/社内勉強会/合宿/発信の文化/TDD/Specification by Example/8つのP
https://www.amazon.co.jp/dp/4798165387

内容

  • 執筆者と編集長でぶっちゃけトーク
    • 執筆表話・裏話・変化球も飛んでくる
    • 編集長の思い
  • 感想・質疑応答コーナー

イベントの進め方

・開始は19時00分です。
・ZoomのイベントURLを参加者にメールで送りますので、Zoomで参加してください。なお、通信の不具合などで当日配信できない場合もあります。ご承知おき下さい。

登壇者

沢渡 あまねさん ( @amane_sawatari )


<プロフィール>
1975年生まれ。あまねキャリア工房 代表(フリーランス)、株式会社NOKIOO顧問、株式会社なないろのはな取締役、ワークフロー総研(株式会社エイトレッド)フェロー。
作家、業務プロセス/オフィスコミュニケーション改善士。浜松/東京二重生活。
日産自動車、NTTデータ、大手製薬会社を経て2014年秋より現業。経験職種は、ITと広報(情報システム部門/ネットワークソリューション事業部門/インターナルコミュニケーション)。
『人事経験ゼロの働き方改革パートナー』を謡い、ITやコミュニケーションの観点から組織改革を進める。300以上の企業/自治体/官公庁などで、働き方改革、マネジメント改革、業務プロセス改善の支援・講演・執筆・メディア出演を行う。趣味はダムめぐり。

<著書>
『職場の科学』(文藝春秋)、『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』(翔泳社)、『IT人材が輝く職場 ダメになる職場』(日経BP)、『仕事ごっこ』『業務デザインの発想法』『職場の問題かるた』『職場の問題地図』『マネージャーの問題地図』『働き方の問題地図』『仕事の問題地図』『システムの問題地図』(技術評論社)、『チームの生産性をあげる。』(ダイヤモンド社)、『働く人改革』(インプレス)、『新人ガール ITIL使って業務プロセス改善します!』『ドラクエに学ぶ チームマネジメント』(C&R研究所)など。
『職場の問題地図』は"ITエンジニアに読んでもらいたい技術書/ビジネス書大賞2018"で、ビジネス書部門大賞受賞。

新井 剛さん ( @araratakeshi )


<プロフィール>
株式会社エナジャイル 取締役COO
株式会社ヴァル研究所 アジャイル・カイゼンアドバイザー
Javaコンポーネントのプロダクトマネージャー、緊急地震速報アプリケーション開発、駅すぱあとミドルエンジン開発などを経て、現在は組織をマネジメントしながら、アジャイルコーチ、カイゼンコーチ、ファシリテーター、ワークショップ等で組織開発・見える化・カイゼン・自働化文化を展開中。
Codezine Academy ScrumBootCamp Premium、機能するチームを作るためのカイゼン・ジャーニー、今からはじめるDX時代のアジャイル超入門 講師
CSP(認定スクラムプロフェッショナル)、CSM(認定スクラムマスター)、CSPO(認定プロダクトオーナー)
著書「カイゼン・ジャーニー」「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」「WEB+DB PRESS Vol.111 見える化大作戦特集

秦 和宏さん ( @kazuhirohat )


<プロフィール>
株式会社翔泳社 書籍編集部第6課 編集長
手掛けた書籍に『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』『カイゼン・ジャーニー』『ビジネスフレームワーク図鑑』『アルゴリズム図鑑』『ハッキング・ラボのつくりかた』「デジタル時代の基礎知識」シリーズなどがある。自社のウェブメディア「CodeZine」「EnterpriseZine」「MarkeZine」「Biz/Zine」などと連携しながら、ビジネスおよびテクノロジーのコンテンツにおける現代的なメディア展開のあり方を模索中。

DevLOVEって何?

DevLOVEはデベロッパー(プログラマー、デザイナー、etcetc)が集まり、昨日より今日、今日より明日と、各々が各々の現場を前進させていくための場です。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント