JAWS-UG CLI専門支部 HUB #7R 手順書ないと
イベント内容
今回は約4年半ぶりに飲み会(オンライン)をやりたいと思います。
今回は、AWS CLIの手順書を肴に飲みながら雑談できればと考えています。
Amazon Chime ( https://aws.amazon.com/jp/chime/ )を利用します。
- チャンネル情報は、当日18時頃に公開します。(参加者と発表者のみに公開されます)
- "Tell us your name"には"名前@県名(都市名)"の入力を推奨します。 (近隣からの参加者を見つけて仲良くしましょう。)
参考: Amazon Chimeで開催されるオンラインカンファレンスに参加するときの手順: https://qiita.com/tcsh/items/5ae3203f6b1e40c2ca72
今回もアンケート記入欄を用意します。 イベント参加の方は、雑談の最中もしくは終了後にご回答をお願いいたします。
[重要] 飲み会環境について
飲み物、おつまみは各自でご用意ください。 飲み物はアルコールでなくてももちろんokです。 (飲み過ぎの方は途中退室をお願いする場合があります。ほどほどにお願いします。)
概要
スケジュールは以下を予定しています。
- 18:30-18:35 オープニング
- 18:35-19:25 JAWS-UG CLIの手順書の設計思想と実装手法 〜 デモを交えながら (JAWS-UG CLI 波田野さん)
- 19:25-19:30 乾杯 & 自己紹介タイム (一人30秒くらい)
- 19:35-20:35 ディスカッション & 雑談 (デモも含むかもしれません)
- 手順書に関するLTを募集します
- 20:35-20:45 クロージング
- 20:45-21:00 終了
時間を30分延長しました。ご都合に合わせて途中退室をしていただいて問題ありません。
対象者
次のような方々にとくにお勧めです
- AWS CLIに興味ある
- AWS CLIを使いこなしたい (一緒に議論しましょう)
- AWS CLIを広めたい
JAWS-UG CLI専門支部について
JAWS-UG CLI専門支部の詳細は、[JAWS-UG CLI] 総合案内をご覧ください。 http://jawsug-cli.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/
注意点
- 出席できなくなった場合は当日でも良いので必ずキャンセルをお願いします。個別の連絡は不要です。
Facebookにアカウントをお持ちの方は、 https://www.facebook.com/groups/jaswug.cli/ で雑談などをしているので、ご参加いただければと思います。
最小催行人数
- 1人でも参加登録があれば開催します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。