巨大産業DX 社会課題を解決する事業開発人材とは? ~製造業のキャディと医療のユビー~

2021/05/19(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

なぜ開催するのか?

  • キャディ/Ubieってどんな課題を解決しているの? 巨大マーケットレガシー産業のDXにおける事業開発(人材)biz-devの実態ってどう?どんな人材が求められているの?業界経験ってやっぱり必要なの?
  • キャディ/Ubieの社内って実際どんな体制で事業開発進めている?

そんな疑問を解消し、 キャディとUbieが挑戦する具体的な課題や、事業開発の話など、bizdevに加えて「レガシー産業ならではの面白さ」も知っていただくきっかけになるイベントです!

toC経験のあるメンバーや他業種から転職してきたメンバーが”ありのまま”をお伝えします。 両者のCEOによる事業の難しさと面白さ、事業開発・拡張の方向性を題材にした対談も同時に開催します!

是非ご参加ください!

タイムライン

18:50 受付開始
19:00 - 19:05 オープニング
19:05 - 19:45 トークセッション1 各社CEOが語る!レガシー産業DXビジネス
19:45 - 20:25 トークセッション2 事業開発担当による事業開発人材ディスカッション
20:25 - 20:30 クロージング
20:30 終了

参加者プロフィール

キャディ株式会社

CEO 加藤 勇志郎(かとう ゆうしろう)
東京大学卒業後、2014年にマッキンゼーアンドカンパニーに新卒入社。2年後の2016年にマネージャーに就任。
シニアマネージャーとして、製造業の全社調達改革領域及びIoT/AI領域をリードするほか、グローバル戦略構築、新規事業策定などに従事。大手メーカー15社程度の調達改革に従事した結果、同分野への課題意識から2017年末にキャディ株式会社を創業。
至誠とテクノロジーで、モノづくり産業を変えよう。/キャディ創業3年記

サプライサイド事業開発 小池 智也(こいけ ともや)
高校卒業後、家業である運送会社に入社し物流業界に入って以来、3PL、物流コンサルティング、物流ベンチャー創業など、様々な角度で物流領域でのキャリアを積む。2015年に父が倒れたことをきっかけに、家業の代表者に就任し、事業のターンアラウンド→事業売却を経験。その後SBロジスティクスにて、EC領域における倉庫自動化PJをリード。2021年2月にキャディへジョイン。
「完成してたらつまらない」赤字家業のV字回復を実現させた物流のプロが選ぶ、次なるカオスは製造業DX

Ubie株式会社

共同代表取締役 医師 阿部 吉倫(あべ よしのり)
2015年東京大学医学部医学科卒。
東京大学医学部付属病院、東京都健康長寿医療センターで初期研修を修了。血便を放置し48歳で亡くなった患者との出会いをきっかけにデータサイエンスの世界へ。2017年5月にUbie株式会社を共同創業。
2019年12月より日本救急医学会救急AI研究活性化特別委員会委員。2020年 Forbes 30 Under 30 Asia Healthcare & Science部門選出。
テクノロジーで実現する医療ROIの最大化

BizDev 兵頭克也(ひょうどう かつや)
京都大学、京都大学大学院理学研究科物理学専攻を卒業後、BCG(ボストンコンサルティンググループ)での戦略コンサルに従事。
その後D4Vにてスタートアップの投資・投資後支援を行い、支援先の一社だったUbieに2019年4月入社。BizDevとして病院事業のカスタマーサクセスや企業のアライアンスなどを担当。
戦略コンサル、ベンチャー投資を経て考える、スタートアップの不確実性の超え方

ご参加の前にぜひご覧ください

キャディについて

CADDi採用ホームページ
CADDiイベント一覧

Ubieについて

UbieDiscovery Recruitページ
UbieDiscovery noteまとめ

会場

Zoomでの開催を予定しています。
当日使用するプラットフォームのURLは抽選結果と同時にご送付いたしますので、そちらをご確認いただけますと幸いです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント