スクラム勉強会 #4 テーマ:プランニングのスピードを高めよう

2022/01/15(土)20:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

本イベントはフルリモート開催で、イベント申し込みをするとログイン後に本ページ上部に出てくる「参加者への情報」欄にて、参加方法などをご案内します

スクラム勉強会とは?

スクラム勉強会とは、スクラムマスターのための、ノウハウ共有や様々な事例を共有してよりスクラムを効果的に実現できるスクラムマスター としての能力を高め合うことを目的としたコミュニティです。

閉会後の「懇親会」では、「スクラムのこういう話を聞きたい」をスクラム実践経験者に聞いたり、本会では聞けなかった突っ込んだ話、現場のリアルなんかを、登壇者や参加者とワイワイする時間帯もあります。

本イベントのテーマ

第4回目のテーマは、「プランニングのスピードを高めよう」をテーマに開催します。

概要

スクラムマスター である皆さんは日々、スクラムボードを作っていると思います。 Jiraや、Confull, Redmine,Torelloなど使うことが多いのでは無いでしょうか?

これらのツールを使って、効率よく利用できてますでしょうか? そもそも、スクラムボードは何の為に作成するものでしょうか? それは、会議を減らし、チームの現状を数秒で把握するためのものでは無いでしょうか? そうありたくはありませんか?

その為には、どんな構成要素をスクラムボードに持たせるべきか。 その構成要素をいかにして可視化をするか。 そして、それをどのようにして運営していくか。 これらを、実際の現場で成功した事例をもとに、皆さんと考察し スクラムボードのあり方を探求する90分のイベントです。

最初に以下の問いについて、事例に基づいてお話しします。

  1. どんなふうに作ってる?(構成要素)
  2. どうなふうに回してる?(運営方法)

詳細

どんな人に聞いて欲しいか スクラムボードの在り方を外の世界の生の声を聞いてみたい。 ひたすらスクラムマスター がスクラムボードを更新しているようなチームのスクラムマスター や開発者。

考察のテーマは以下を予定しています。

スクラムボードで扱うべき可視化には、どんな可視化がある?

タイムテーブル

下記の時間を目安に進行します。

時間 内容
19:50 Zoom オープン
20:00 イベント開始。開始の挨拶
20:10 自己紹介ワーク:ブレイクアウトルーム毎にワーク
20:20 本日のノウハウ共有トピック
プランニングを素早く済ませるには
21:20 グループでのディスカッション開始
21:30 ディスカッション終了
21:30~ 閉会 & 懇親したい方のみ懇親会開始

持ち物

【最重要】この会は、カンパイスタートの緩い会なので、お酒とお菓子、ご飯の準備を各自お忘れなく(^o^) イベント申込後、本ページ上部に出てくる「参加者への情報」欄をご覧いただき、事前参加準備をお願いします 本会の会費は、How to トピックを提供してくださった方の飲み代としてお支配するものです。 また、How to トピックを提供できる方も同時に募集しております。次回以降で提供可能な方は、是非お声がけください。

スクラムの精神に則って心理的安全性を担保するためにも批判精神や完璧主義は、くれぐれも持ち込まないようお願いしますm(__)m

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント