IIJエンジニア図鑑

2022/01/18(火)15:00 〜 2022/01/21(金)17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

開催のご挨拶

「IIJ Technical WEEK」は、ITエンジニアを対象に2003年から毎年開催している技術イベントです。日頃IIJのエンジニアが携わっているサービス開発・運用に関する技術やココでしか聞けないノウハウなどをご紹介します。 今回のテーマは「IIJエンジニア図鑑」。IIJには、バックボーン・ネットワーク、セキュリティ、クラウド、IoT、コンテンツ配信など、一口にITエンジニアといっても様々なフィールドで活躍するエンジニアがたくさんいます。そこで今回のIIJ Technical WEEKでは、インターネットの最新動向の解説に加えて、IIJのエンジニアが日ごろどんな環境でどんな仕事をしているのか、「現場の人」に焦点を当てたセッションもご用意しました。 同じような仕事をしている日本中のITエンジニアはもちろん、これからITエンジニアを目指そうとしている学生の方にも、今後の何かヒントやモチベーションになれば幸いです。 昨年に続き今年もオンライン(のみ)で開催しますので、皆様、お気軽にご参加ください。

★今年の見どころ&視聴方法のご案内★
4日間、15セッションのプログラム内容を動画(約5分)でご紹介しています。視聴方法についてもご案内しておりますので、ぜひご覧ください。

なお、他のイベントと日程がかさなってしまい参加登録できない方(実際にはイベント時間はかさなっていないので参加できるのに・・・という方)は、IIJのイベントはconnpassへの参加登録は必須ではありませんので、便宜上、こちらのイベントを参加登録いただかなくても構いません。(以下のURLから配信動画を見ることができますのでご安心ください!)ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

開催概要

日時 2022年01月18日(火)~21日(金)各日15:00~17:00の間に3~5セッション
会場 オンライン開催
プログラム内、各セッションの「動画を見る」からご視聴いただけます
費用 無料
定員 なし
参加登録締切 2022年01月21日(金)16:00
* 1つでもご興味のあるセッションがあれば参加登録をお願いします。
* イベント終了後はアーカイブも公開予定です。講演資料は配信と同時に配信ページにて公開予定です。
ハッシュタグ #IIJ_ITS 本イベントのハッシュタグです。イベントの感想や質問を受け付けます。

プログラム

※講演時間は講演毎に異なります。だいたいの講演が15分前後(最短で10分弱、最長で30分程度)です。

日程 (DAY1)2022年1月18日(火)
時間 講演概要
15:00 ~ セキュリティ動向2021[動画をみる]
講演者:IIJ セキュリティ本部長 齋藤 衛
今年もインターネットに関係する情報セキュリティ上の事件・事象が多数発生しました。本セッションではIIJのセキュリティ事業やCSIRT活動によって明らかになったインシデントを紹介し、対策に関する議論を行ないます。
15:30 ~ IIJのSOCをイベント初公開!リアルタイム分析だけじゃないセキュリティエンジニアのお仕事とは?[動画をみる]
進行:IIJ セキュリティ本部 セキュリティビジネス推進部 インテグレーション課 橘薗 忠
インタビュイー:IIJ セキュリティ本部 セキュリティビジネス推進部 セキュリティオペレーションセンター
・Thurn Albert
・高岡 奈央
・本部 栄成
・宮岡 真平
・永田 博司
・熊坂 駿吾
・中嶋 功
SOCとは「Security Operation Center」の略で、24時間365日、顧客のセキュリティ機器やネットワークを監視・分析してサイバー攻撃から守っている組織です。今回は特別に、IIJのセキュリティ・ブランド「wizSafe」で提供しているSOCサービスの裏側、オペレーションセンター内部にカメラが入りました。IIJ SOCで働くセキュリティエンジニアが、普段、SOCの中の人がどんなことをしているのかインタビュー形式で紹介します。
16:00 ~ セキュリティエンジニア・ロングインタビュー [動画をみる]
講演者:IIJ セキュリティ本部 セキュリティビジネス推進部 セキュリティオペレーションセンター 永田 博司・熊坂 駿吾
SOCのお仕事の中からここでは特に、「人材開発チーム」と「脅威情報分析チーム」2つのチームの業務内容についてフォーカスして紹介します。
16:30 ~ オンラインイベントの配信の裏側、誰がどんなことをしているの?[動画をみる]
講演者:IIJ ネットワーク本部 xSPシステムサービス部 コンテンツ配信サービス1課 今西 亮太
・JOCDN株式会社 宮地 慧
・IIJ 広報部 山口 隼一
・IIJ 広報部 堂前 清隆
コロナ禍で当たり前になったオンラインイベント。見慣れた画面の裏側では、一体どんなことが行われているのでしょうか?IIJの決算発表をはじめ、エンジニア向けの技術イベント、記者向けの記者発表会、一般向けのイベントまで、さまざまなオンラインイベントの裏側を支えるエンジニアに配信方法や機材について話を聞いてみました。普段は見られない裏側を紹介します。
日程 (DAY2)2022年1月19日(水)
時間 講演概要
15:00 ~ 世界のインターネット事情[動画をみる]
講演者:IIJ 基盤エンジニアリング本部 運用技術部 松崎 吉伸
インターネットは様々なネットワークがお互いに繋がって成り立っています。それぞれのネットワークの運用手法は大なり小なり異なっていますが、実は協調的に運用を変えていくことで時代の変化に対応してきてます。ここでは、ネットワーク運用者の立場からその様な状況を解説します。
15:30 ~ IIJバックボーンチーム若手のおしごと![動画をみる]
講演者:IIJ 基盤エンジニアリング本部 ネットワーク技術部 ネットワーク運用課 竹﨑 友哉
IIJ/AS2497のバックボーンネットワークを運用する部署ではもちろんのこと若手も多く働いています。その中でも今回はIIJへ2020年4月に新卒入社し、日々マンホールや船を追いながら仕事をしている竹﨑より2年目の仕事内容や働き方をご紹介します。
16:00 ~ モバイル基盤の仮想化 [動画をみる]
講演者:IIJ 基盤エンジニアリング本部 ネットワーク技術部 モバイル推進課 根本 昂
個人向けサービス「IIJ mio」、法人向けサービス「IIJモバイル」のMVNOネットワーク設備でPGW(PDN Gateway)の仮想化を進めています。このPGWの仮想化を進める中で課題をどうクリアしたのか、地味だけど着実に仮想化を進める為の取り組みについてお話いたします。
16:30 ~ あなたの知らないインターネットの世界 (ピアリング交渉・相互接続編)[動画をみる]
講演者:IIJ 基盤エンジニアリング本部 ネットワーク技術部 ネットワーク企画課 蓬田 裕一
IIJはICTサービス提供用の基盤ネットワークとして自社で大規模なバックボーンネットワークを企画・構築・運用しています。そんなバックボーンネットワークはThe Internet(いわゆるインターネット)へAS2497というネットワークとして相互接続しています。インターネットと相互接続する、一言ではいえば簡単ですが、具体的にどのような構成で何に取り組んでいるのかをピアリング・相互接続の観点からわかり易く解説したいと思います。
日程 (DAY3)2022年1月20日(木)
時間 講演概要
15:00 ~ クラウドネイティブ最新動向[動画をみる]
講演者:IIJ ネットワーク本部 SRE推進部 部長 田口 景介
IT業界でもとりわけ変化の早いクラウドネイティブ業界ですが、膨大に流れてくるニュースの中から気になるトピックをいくつかピックアップして背景などを解説します。
15:30 ~ 仮想化基盤とDevOps[動画をみる]
講演者:IIJ クラウド本部 クラウドサービス1部課 SRE 田中 正規
次世代のIaaSを開発するプロジェクト「GRP(GIO Re-birth Project)」において、VMwareプロダクトを対象としたDevOpsをどのように実現しているかを説明いたします。特に昨今の、Kubernetes導入と併せて語られるようなクラウドネイティブなDevOpsとの違いについて解説したいと思います。
16:00 ~ QUICバージョン2 [動画をみる]
講演者:株式会社IIJイノベーションインスティテュート 技術研究所 技術開発室 室長 山本 和彦
2021年5月にQUICバージョン1のRFCが公開されたばかりだというのに、もうバージョン2の議論が始まっています。このLTでは、QUICバージョン2とその目的について説明します。
16:30 ~ APIのテストにおけるOpenAPIの活用[動画をみる]
講演者:株式会社IIJイノベーションインスティテュート 技術研究所 技術開発室 四谷 兼三
OpenAPIの普及に伴い、関連ツールも活発に開発されています。単なるAPIドキュメントとしての役割を超えたOpenAPIのさらなる活用方法として、APIのテストに使用できるツールをご紹介します。
日程 (DAY4)2022年1月21日(金)
時間 講演概要
15:00 ~ IIJ Bootcamp 2021 ~IIJがNew Commerに伝えたいこと~[動画をみる]
講演者:IIJ プロダクト本部 応用開発課 藤本 椋也
技術者ビギナーがNew Commerとしてチームに加わった時、初めにどんな技術・知識を伝えておきたいか。誰もが一度は考える問題について、IIJ Bootcampの研修カリキュラムを眺めながら、IIJの考えを紹介したいと思います。
15:30 ~ IoTに関わるということを、人材の観点から語ってみる[動画をみる]
IIJ プロダクト本部長 兼 IoTビジネス事業部 副事業部長 兼 アグリ事業推進室長 齋藤 透
・花屋 誠
・寺井 優太
・森脇 千裕
IoTに取り組み始めてみると、これまでIIJで求められてきた人物像とは異なるキャリアでも十分に輝けるということが見えてきました。スキルがあれば活躍できるのか、というと、どうやらそういうことでも無さそうです。今までのIIJのキャリアパスでは括れないような形で活躍しているメンバーの声も聞きながら、これからのIoT人材について考えてみます。
16:00 ~ スペシャルトーク Youは何しにIIJ/サイボウズへ?! [動画をみる]
講演者:IIJ 基盤エンジニアリング本部 ネットワーク技術部 ネットワーク運用課 糟谷 朋広
・サイボウズ株式会社 浅野 貴大
IIJとサイボウズにはいろいろなご縁があり、現在、技術交流を目的に、お互いの会社にエンジニアがそれぞれ1名出向しています。そこで今回は、この出向しているお二方に集まってもらい、どんなきっかけで出向したのか、出向先でどんな仕事をしているのか、出向先で得られたものや戻ったらどんなことをしたいかなど、ざっくばらんに語ってもらいます。転職でもなく、業務委託でもない、言わば交換留学にちかい、IIJのちょっと変わった一面をお届けします。

視聴方法

  • 今回のIIJ Technical WEEKは、事前収録した動画を指定時間に公開する「プレミア公開」という方式をとっています。上記プログラムに書かれている公開時間に、順次動画が公開されます。
  • プレミア公開時間中は登壇者が待機しており、Twitterで参加者の皆様からのご質問を受け付けます。
  • プレミア公開以降はVoDでの視聴もできますので、タイミングが合わなかった方もご都合の良い時間にセッションをご覧頂くことができます。
  • 当日はTwitter @IIJ_ITSで進行のご案内をいたします。https://twitter.com/IIJ_ITS

注意事項

  • 講演内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください
  • オンライン開催のため音声や映像が一時的に不安定になる可能性もあります
  • 当日利用する資料は事前に公開予定で、Twitterアカウント @IIJ_ITS にてお知らせします
  • 配信時にトラブル等があった場合も @IIJ_ITS にてお知らせします
  • 講演者の所属は2021年12月24日現在のものになります

BLOG

お問い合わせ先

IIJ Technical WEEK 事務局:its@iij.ad.jp
※取材をご希望のメディアの方は、IIJ広報部(press@iij.ad.jp)までご連絡くださ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント