macOS環境での効率化について話し合う会

2021/12/28(火)21:00 〜 23:00 開催
ブックマーク

イベント内容

アーカイブをYouTubeにて公開しています。

macOS環境での効率化について話し合う会

macOS環境での効率化について日々取り組んでいる3名がmacOS Mojave(10.14)からのアップデートに伴う環境の最適化についてデモを交えてやりとりします。

今回は次のトピックについて取り上げます。

  • ① よく使うアプリの起動、どうしてる?
  • ② たまに使うアプリの起動、どうしてる?
  • ③ よく使うフォルダーへのアクセス、どうしてる?
  • ④ 特定のファイルを探すとき、どうやって探す?
  • ⑤ ウィンドウのリサイズ、どうしてる?
  • ⑥ よく使う文字列の挿入、どうしてる?
  • ⑦ キーボードをカスタマイズしてる?
  • ⑧ カッコの入力、どうしてる?
  • ⑨ クリップボード履歴使ってる?

次に挙げるサードパーティのユーティリティを利用します。

スピーカー

3名でやりとりします。

岡田 陽一(おかだ・よういち)

ふわっと

神戸の元町で企業のウェブマーケティング支援、ウェブ担当者育成、ウェブサイトや印刷物の企画・制作、それらの素材写真の撮影・動画制作・ライティングなどコンテンツ制作などの業務を行っている。

ウェブ制作に関わる方のためのセミナーイベント「CSS Nite」の神戸版 “CSS Nite in Kobe”を企画・運営(コロナウイルスの影響で休止中)。

神戸電子専門学校 グラフィックデザイン学科AIテクノロジーコースで非常勤講師としてデザインやプレゼンテーション、ウェブ関連の授業を担当。

サイトウ マサカズ

N'sCreates

神戸のウェブ制作会社に勤務し、デザイン・コーディング業務に従事。日々の制作業務を進めていく中で、ただ制作するだけでなく深く考える時間を生み出すためにも効率化は必須だと感じ、試行錯誤を行う。

知識をアウトプットする場所として学生時代から続けている自身のブログ「Webrandum」を運営し、ウェブ制作に関する知識や効率化について発信中。制作を早く・ラクにするための知識や技術を、既存のワークフローに落とし込むことを得意としていて、そのためのアプリやスクリプトを触って考えるのが好き。

鷹野 雅弘(たかの・まさひろ)

株式会社スイッチ

グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、ウェブ制作の分野で、デザイン、オペレーション、設計・ディレクションなど、20年以上、第一線で手を動かし続けている。

そのノウハウをテクニカルライティングや講演に落とし込み「制作→執筆→講演」のサイクルを回す。2015年から大阪芸術大学 客員教授。 2017年からAdobe Community EvangelistAdobe MAX US 2018に出演。

2005年にDTP制作者向けの情報サイトとしてスタートしたDTP TransitTwitternoteYouTubeなどに活動の場を広げている。

イベント概要

YouTube Liveにてライブ配信します。

  • 開催日:2021年12月28日[火] 21:00 - 23:00
  • 形式:オンライン(YouTube Live)
  • 参加費:無料
  • 事前登録の特典:一緒にネタ出し、Keyboard Maestroマクロなどの配布

お申し込みとアーカイブ公開について

  • お申し込みされなくても参加は可能です。お申し込みされた方にはリマインダーメールやフォローアップメールをお送りします。
  • アーカイブは公開予定。

当日の進行などに関して

  • 開演の20分前くらい前(20:40くらい)からテスト配信をスタートしますので、音声などが聞こえるかチェックされてください。
  • 配信URLはこちらです。
  • トラブル等により配信URLを変更する可能性があります。「配信がはじまらないな…」と思ったら、こちらのコメント欄を参照ください。Twitterにてもお知らせします。
  • 終演時間は若干の延長の可能性があります。
  • 途中に5-10分程度の休憩をはさみます。
  • YouTube上でコメントするために、アカウントを作成しておかれることをオススメします。

ツイートなどの発信やスクショに関して

  • ツイートされる方は「#mac効率化」のハッシュタグを付けてください!
  • スクショ(スクリーンショット)は自由にどうぞ! 講演者の顔が入っていてもOKです。
  • ツイートされたり、ブログに掲載されてもOKです。
  • サンプルファイルや配布資料を再配布するのは、ご遠慮ください。

Twitter/note/YouTubeをフォローください!

セミナー前後に関連情報をお出しすることがありますので、Twitter/note/YouTubeをフォローくださいますと幸いです。

ご参考までに、DTP Transitは2005年にブログとしてスタートしました。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(Doorkeeper)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント