実践リーンスタートアップ勉強会(0章〜5章まで)

2022/06/26(日)12:30 〜 16:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

実践リーンスタートアップ」の読書会をおこないます。
「実践リーンスタートアップ」はWeb業界やスタートアップで使われるリーンスタートアップの手法を解説した本です。
今回の読書会では1章〜5章(〜72ページ)までを対象に会を実施します。

より理解を深めるために読書するだけではなく実践的にリーンキャンバスなども作成して発表していく予定です。 発表は任意なので発表したい方でやれたらと思っています

参加対象者

・起業に興味がある方
・新規でアプリを作る事に興味ある方
・書籍に興味がある方
・UX デザイナー
・プロダクトマネージャー・オーナー
・マーケター
・企画・開発者
・システム開発者

持ち物・用意するもの

必須ではありませんが下記があるとスムーズです
・自分のノートパソコン
・書籍「実践リーンスタートアップ」

場所(オフライン)

東京都渋谷区円山町28番4号大場ビルA館4階
DIVE INTO CODE教室

内容

12:30 開場
13:00 企画説明(5分)
13:05 簡単な自己紹介(10分)
13:15 読書・スライド作成タイム(30分)
13:45 章ごとに発表(1章発表5分+感想・質問5分)(50分)
14:30 休憩(5分)
14:35 リーンキャンバスを実際につくってみよう(30分)
15:05 リーンキャンバスの3名発表(1名発表5分+感想・質問10分))(45分)
15:50 DICより告知
16:00 交流したい人は解散後渋谷で軽く飲みにいきましょう

※会の進行によって時間が前後する場合があります。
※当日の読書時間は30分のため事前に読んでおくことをお勧めします ※当日使用する共有スライドを事前に参加者の方に配布いたします。発表を参加者の方に割り振りして発表していただく予定です。
※リーンキャンバスのテンプレートがない方はこちらよりダウンロードください。
※リーンキャンバス発表はしたい方3名を募ります。感想・質問の他ビジネスプランへのアンケートを参加者に記入してもらう予定です。

今後の予定

2回目(インタビュー(6章〜11章73〜148ページ)、3回目(ローンチ後(12章〜付録149〜222ページ)まで実施し完走予定です。

主催者

たかひろ
事業会社で営業9年したのち、プログラミングを学んで、DIVE INTO CODE主催のビジネスコンテストDEMODAYに出場。
その後、渋谷のIT企業に入社してエンジニア採用ツールのプロダクトオーナーとして3年間勤務。
現在は会社の立ち上げを準備中。
Twitter
https://twitter.com/TH03045840

連絡手段

質問や何かあればイベントページのコメント欄にてご連絡をお願いします。

注意事項

遅刻される際には主催者までコメント等で連絡ください
最少開催人数2名。開催1週間前までに2名以下の場合は中止致しますので宜しくお願い致します。
※ DIVE INTO CODEは教室提供及びイベントページ制作のみ関与しております。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント