組織のパフォーマンスを最大化!成果につながる人材育成に必要な3つのポイント

2022/09/15(木)13:00 〜 14:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
TECK PLAY専用枠
先着順 無料 0人

イベント内容

少子高齢化の加速・生産年齢人口の減少が日本全体の社会的課題となった現在、従業員の定着のための取組や自律した人材の育成は急務となっています。
上記のような背景の中で「人的資本経営」「エンゲージメント」というキーワードが注目され、働き方の多様化によるデジタルを用いた個人の生産性の向上、最適な人材配置が重要視されています。
環境が目まぐるしく変化する中、成果を出すために必要なことを株式会社ベネフィット・ワン様、株式会社Take Action様と共催でそれぞれのサービスを活用した事例を交え、お話しするウェビナーを開催いたします。質疑応答のお時間もご準備しておりますのでお気軽にご参加ください!

【開催日】 2022年9月15日(木)
【開催時間】 13:00~14:00
【タイムスケジュール】 
・13:05~13:20    GMO NIKKO株式会社
 組織/個人の業務・モチベーションを可視化し、生産性向上を支援
・13:20~13:35 株式会社ベネフィット・ワン
 福利厚生にとどまらず、従業員データを可視化し、ワンストップでサポート
・13:35~13:50 株式会社Take Action
 人材データを一元管理し、クラウドサービスで具体施策を提案13:50~20 質疑応答&アンケート
【登壇者】
株式会社ベネフィット・ワン
営業本部 西日本ソリューション営業部長
寒河江 幸平氏

2010年入社。西日本ソリューション営業部に所属。
企業の人事部が抱える課題解決のため、福利厚生サービスの定着・向上を提案する営業・コンサルティングに従事。
2022年4月より大阪支店長として企業のHRDXを推進する。

株式会社Take Action 
営業本部 定着コンサルティング事業部 課長 
風岡寛典氏

大学卒業後、ブライダル業界にてジュエリー販売から式場への法人営業、店舗開発を経験した後、ビズリーチが立ち上げたEコマース事業ルクサにて自社サイトを通じたプロモーションコンサルタントとして主に飲食店や宿泊施設向けに企画・提案を行う。
2021年TakeActionに入社後、従業員向けエンゲージメント向上の為の提案、サポートを現在も行う。

GMO NIKKO株式会社
SaaS事業部 ワークレビューグループ
シルバースペシャリスト
樺山 隼也

GMO NIKKO株式会社で、業務可視化が可能なSaaSプロダクトのご紹介を通じて、
マネジメントでお困りの企業様に向けた課題解決提案を現在もおこなう。

関連するイベント