意外と知らない!気象に関わるビジネスの可能性とその技術の裏側 ~全世界38,000地点からの観測データや、独自の衛星/レーダーで取得したデータを活用するウェザーニューズの知られざる技術力~【weathernews Tech Night#1】
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般枠
|
先着順 | 無料 | 342人 / 定員400人 |
イベント内容
概要
気象データと聞いて思い浮かぶ関連ビジネスと言えば「天気予報」を思い起こす人が多いと思いますが
それは気象データを用いたほんの一部の側面でしかありません。
ウェザーニューズでは独自のインフラ(衛星2機、独自気象レーダー80基/津波レーダー30基 etc.)を持ち、
“全世界”約38,000地点から観測データを取得しています。
そこで得た情報を基に一日あたり何十万通ものビジネスデータとして
航海・航空・エネルギー業界をはじめとした生活インフラを支えるあらゆる業界へ提供しています。
同社の技術組織では、その膨大なデータを≪価値あるデータ≫に加工してビジネス活用するために
様々な角度から研究開発・ビジネス実装を試みています。
例えば「航海」の領域における一事例でいうと
独自の衛星経由で、海上でもインターネットに接続できるようになった近年では
30,000隻の船舶の位置情報が1~2分ごとに分かるようになりました。
そこで最新の位置情報を基に船の物流情報などに関してビッグデータ処理を行い、
船がどの方向に進めば安全かつ迅速に目的地まで到達できるか
ウェザーニューズと船長が日々戦略を立てています。
これまでは船長の「経験と勘」によるものだった運航判断も、
今ではウェザーニューズ独自のデータが頼りにされる…そんな時代に変わってきています。
上記はほんの一部の事例であり、
「気象予報」「航空気象システム」「船舶気象システム」「防災システム」などにおいて
ハイパーコンピューティングやAI、クラウドを活用した様々な最新開発事例があります。
今回のイベントでは、今まであまり表に出ることがなかった気象ビッグデータを扱った
テクノロジーの裏側を大解剖していきます。
※配信URLは、参加申込者のみに表示される本ページ上の「参加者へのお知らせ」にてご確認ください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00〜19:05 | オープニング |
19:05〜19:20 |
気象データの可能性について安部 大介
WNIの追求する気象データとは何か、気象データがどのようにみなさんの価値にかわるのかを事例をもとに感じていただきます。
|
19:20〜19:35 |
予測精度の裏側みせちゃいます。西 祐一郎
天気予報はどのようにしてつくられているのか。大量のデータを処理して、気象サービスでの No.1の予測精度(東京商工リサーチ調べ)を誇る天気予報を作るシステムの内部に迫ります。
|
19:35〜19:50 |
WNI の海上輸送向け Safety Status Monitoring サービスの紹介と知床事例への応用墨 幹
前田 一輝 小関 隆司 柏木 直樹 航海気象部門では、船舶輸送や港湾荷役などを海上気象の面から支援するサービスを展開しています。 弊社が船舶データや気象データをどのような技術で収集し、サービスしているのかを紹介します。 また、知床観光船事故を受け、入社2年目の若手チームが短期間で作成したアプリケーションについて、作成に至った経緯や用いた技術を紹介します。
|
19:50〜20:05 |
仲間と共に創る航空気象アプリケーション鈴木 元気
航空気象事業部では、旅客機、ヘリコプター、ドローンを運航される航空運送事業者様向けのサービスおよびシステムの提供しています。 航空におけるライフラインである「航空気象」の情報について、どのようなサービスがあり、どのようにシステムを開発しているかについて、開発エピソードを交えてお話させていただきます。
|
20:05~20:20 |
防災チャットボットSOCDA: 研究開発と防災現場での活用を両立するためのDevOpsとサーバーレスアーキテクチャ萩行 正嗣
防災チャットボットSOCDAはSIPという研究開発プロジェクトとしてスタートしました。 防災の研究では、新規の研究開発だけでなく、実災害での運用も評価されます。これらを両立するために採用したDevOpsおよびサーバーレスアーキテクチャについて、技術選定から実際の運用までお話します。
|
20:20〜20:40 | Q&A |
20:40〜20:45 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
参加対象
エンジニア全般
- 手を動かして作り続けたい人
- 自社サービスの開発に携わりたい方
- アジャイルで小さくサイクルを回していくスタイルで開発したい方
- ソフトウェアエンジニア データサイエンティスト データエンジニア クラウドエンジニア インフラエンジニア .etc
参加にあたっての注意事項
- 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
- 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。