AWS re:Invent 2022 関西組 事前勉強会
2022/11/09(水)19:30
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
AWS re:Invent 2022 事前勉強会を開催します!
今年もラスベガスで11/28から開催される、AWSの年次カンファレンス re:Invent! 関西から参加される方、今年は参加しないけどいつかは参加したい方、どんなカンファレンスなのか興味がある方、 みんなで情報共有しましょう!
対象の方
- re:Invent 2022に参加予定の方
- re:Inventに興味のある方
- 今年は参加しないけどいつかはre:Inventに参加したい方
- 今年は参加しないけど過去に参加した方
会場情報
TIS株式会社様に会場提供頂きました。
当日は、エレベータで直接19階まであがってください(低層用も高層用どちらのエレベーターでも大丈夫です)。 エレベーターを降りるとトイレの看板が見えますので、女子トイレ側の看板に向かって移動してください。突きあたりを右側に移動すると会場です。
※ 会場での食事はできません。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
19:00〜 | 受付 | |
19:30~19:40 | 司会から | |
19:40~19:50 | 英語ができないエンジニアのサバイバルre:Invent | フェンリル 柴田 晃さん |
19:50~20:00 | re:Inventに行くための稟議企画書と現地情報 | トレノケート 山下 光洋さん |
20:00~20:10 | 9月の渡米からわかった、アメリカの通信事情と円安の恐怖を軽めにお話します | TIS 野口 敏久さん |
20:10~20:20 | re:Inventでやること・やらないこと | ウフル 山田 真也さん |
20:20~20:30 | ひろみの re:Invent 2022 の歩き方 | トレノケート / AWS Community HERO 伊藤 博美さん |
20:30~20:40 | マイのre:Inventの楽しみ方 | BeeX 那須 隆さん |
20:40~20:50 | 引きこもりが準備する、初のre:Invent現地参加 | ターン・アンド・フロンティア 西橋さん |
21:00~ | 片付け・撤収 | ご協力をお願いします |
注意事項
- ハッシュタグは #reinventkansaiです。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
