JAWS-UG愛媛 (日本 Amazon Web Serviceユーザ会愛媛)第57回勉強会
イベント内容
JAWS-UG愛媛 (日本 Amazon Web Serviceユーザ会愛媛)第57回勉強会
テーマ re:Invent2022 振り返り
3年ぶりに通常開催された今年のre:Invent。
今回はre:Inventで発表された新機能について振り返りや現地参加者のレポート発表等をおこないます。
re:Inventに興味のある方や新しい機能について話を聞いてみたい方等、是非ご参画ください。
※コロナ対策のため、検温、手指消毒、マスクの着用にご協力ください。
なお、当日体温が37.5度以上ある方、体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
プログラム
時間 | セッションタイトル |
---|---|
13:00-13:30 | 開場 |
13:30-13:45 | 開会と会の説明 |
13:45-17:00 | セッション |
17:10-17:30 | 振り返り |
対象者
- クラウド技術に興味のある方
- AWSに興味がある方
- JAWS-UGのコミュニティや活動に興味がある方 どなたでも大歓迎です!
参加のルール・マナー
イベントに参加される方は、JAWS-UGの定める以下のルール/マナーに則って行動することをお願いしております。
- コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
- あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
- 全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
- 私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
- JAWS-UGはNo sell, No Jobです。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。 https://jaws-ug.jp/for-participant/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
